《
|
学識妖精サイクリル VR 水/自然文明 (3) |
クリーチャー:ジャイアント・スノーフェアリー 3000 |
マッハファイター |
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をタップしてマナゾーンに置く。 |
各ターンに1度、自分のスノーフェアリー・クリーチャーが攻撃する時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻してもよい。 |
DM24-EX4で登場した水/自然のジャイアント・スノーフェアリー。
cipでタップインのマナブーストを、ターン1でスノーフェアリーの攻撃時にコスト4以下の呪文の墓地回収を行う。マッハファイターも有する。
墓地回収能力により、使用済みの呪文を回収できる。コスト4以下には《探究の絆》《キユリのASMラジオ》《巨打設計図》《妖精の裏技ラララ・ライフ》など【青緑ジャイアント】【スノーフェアリー】で有用な呪文が存在しており、それらを次のターンに再利用できるのが強み。
発動するにはスノーフェアリーによる攻撃が必要だが、このクリーチャー自身がマッハファイターを持つため自力で出たターンにすぐ発動できる。
他の自分のスノーフェアリー・クリーチャーでもよいため、相手のクリーチャーが攻撃されない効果で守られていたり速攻メタを出されたりしていても、事前に召喚酔いが解けたスノーフェアリーを用意しておき、それに攻撃させれば発動できる。
また、cipのマナブーストにより、墓地に呪文がなく墓地回収できなくても出すだけで最低限の仕事はできる。
登場と同時に【青緑ジャイアント】に居場所を見つけた。先述した《同期の妖精/ド浮きの動悸》との相性は勿論の事、3ターン目の動きが弱くなりがちな【青緑ジャイアント】の弱点を補える点でも好相性。
基本的には自由枠であり採用していない構築も散見されるが、全国大会2024(オリジナル)で優勝を飾った【青緑ジャイアント】ではこのカードが2枚採用されていた。
DM24-EX4にてコラボしたにじさんじ所属VTuber10人のうち1人ずつが描かれたベリーレアの2色クリーチャーのサイクル。