星雲(せいうん)精霊(せいれい)キルスティン/神秘(しんぴ)石柱(せきちゅう)

星雲の精霊キルスティン R 光文明 (7)
クリーチャー:エンジェル・コマンド 5000+
ウェーブストライカー(「ウェーブストライカー」を持つクリーチャーが他に2体以上あれば、このクリーチャーに次のWS能力を与える)
WS−自分のクリーチャーすべてのパワーを+5000し、「ブロッカー」と「W・ブレイカー」を与える。
神秘の石柱 R 自然文明 (3)
呪文
自分の山札の上から2枚を、タップしてマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。

DM22-EX1で登場したエンジェル・コマンド自然呪文ツインパクト

【ウェーブストライカー】のフィニッシャーとして認知される《星雲の精霊キルスティン》と、【5色コントロール】を始めとした自然系のコントロールにおけるいぶし銀マナブーストとして知名度のある《神秘の石柱》ツインパクト化

何と言っても《神秘の石柱》に光文明クリーチャーが付いたことが大きい。《ジャスティス・シェイパー》のような光サポートを受けることができ、《絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート》のようなクリーチャー指定墓地回収に引っ掛かるようになったのは大きな進歩。
呪文面が優秀なので、クリーチャーをバニラ同然に扱ってでも採用が検討出来る。クリーチャー面についても種族が優秀であるため、《キング・アクアカムイ》サルベージしたり封印を外したりと、思わぬところで活用できる可能性がある。

だがより大きいのはコスト7のクリーチャー面が付いていることである。《巨大設計図》軸のデッキに適性があると言える。
【7軸ガチロボ】でも《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》に並ぶ新たなマナ加速手段として期待出来る。

《漂流大陸の復活》軸のデッキを組む時も是非採用したい1枚。3→5と綺麗にマナカーブが繋がり、これ1枚で2枚の《復活》でのリアニメイト対象を確保できる。
2ターン目に2コストウェーブストライカー召喚するか墓地肥やしをしておけばWS能力も発動できる。
の合う《ツインパクト・マップ》で、ツインパクト2コストウェーブストライカーや自身を手札に加えることも可能。

とても強力なカードであるが、多色になったことでマナにタップインしてしまうのは元のカードにはないデメリット。特に《神秘の石柱》は単色であることがメリットになる場面も多かったため、扱いには注意したい。《漂流大陸の復活》を採用しない従来型の【ウェーブストライカー】でもマナブーストの需要は薄く、序盤の展開や《アラーム・ラディッシュ》cipを使う際にタップインは邪魔になりやすいため、むやみに元の《キルスティン》と入れ替えるのでは得策ではない。
とはいえ強力なカードであるのも事実なので、併用して5枚以上デッキに投入するのもよいだろう。

処理の順番から墓地肥やしの選択肢が少し劣るが、単色ツインパクトで類似カードを探しているなら、後に登場した《オ:ドユニワ/喰土邪覇》が入れ替え候補となる。

環境において

多色マナ基盤にもなるリソース要員という事で、【5色マッド・デッド・ウッド】【白青黒緑ギャラクシールド】に採用される場合もある。

その他

サイクル

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考