【青黒赤緑ヴァイカー】

【BUNBUN・ヴァイカー】を上質なコマンド《葉鳴妖精ハキリ》に寄せた型。

当初は【4色ヴァイカー】と呼ばれていたが、後に【白青赤緑ヴァイカー】が成立したことで名称の区別の必要に追われるに至った。

後のオリジナル環境における【4色鬼羅.Star】にも構築論が受け継がれている。

BUNBUN・ヴァイカー R 火文明 (5)
クリーチャー:ビートジョッキー/ソニック・コマンド/ワンダフォース 5000
スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
自分のクリーチャーの攻撃の終わりに、その攻撃中にそのクリーチャーがシールドを1枚以上ブレイクしていれば、GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
自分のターンの終わりに、バトルゾーンに自分のGRクリーチャーが3体以上あれば、自分の手札をすべて捨ててもよい。そうしたら、カードを3枚引く。
葉鳴妖精ハキリ VR 自然文明 (2)
クリーチャー:スノーフェアリー 2000+
相手のターン中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、コストを支払わずに自分の手札から召喚してもよい。
死海秘宝ザビ・デモナ R 闇文明 (4)
クリーチャー:パンドラボックス/エイリアン 2000
S・トリガー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の闇または火のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうした場合、コスト4以下の闇または火のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。

主要カード

候補カード

超次元ゾーン

超GRゾーン

このデッキの回し方

一例は以下の通りである。

2ターン目に《葉鳴妖精ハキリ》を立てる。3ターン目に《瞬閃と疾駆と双撃の決断》を唱えて《天災 デドダム》踏み倒しし、《葉鳴妖精ハキリ》紫電効果を付与。《葉鳴妖精ハキリ》の1回目の攻撃で2体目の《天災 デドダム》を召喚し、2回目の攻撃で《BUNBUN・ヴァイカー》着地させる。その後、《BUNBUN・ヴァイカー》から《轟く革命 レッドギラゾーン》革命チェンジし、《葉鳴妖精ハキリ》をアンタップさせる。《葉鳴妖精ハキリ》の3回目の攻撃で革命チェンジによって手札に戻した《BUNBUN・ヴァイカー》を召喚し、そのまま3ターンキルを狙う。

2ターン目《葉鳴妖精ハキリ》《瞬閃と疾駆と双撃の決断》《天災 デドダム》踏み倒しし、《葉鳴妖精ハキリ》紫電効果を付与。《葉鳴妖精ハキリ》の1回目の攻撃で2体目の《天災 デドダム》を召喚し、2回目の攻撃で《死海秘宝ザビ・デモナ》を召喚。《死海秘宝ザビ・デモナ》《STARSCREAM -ALT MODE-》リクルートし、そちらから《轟く革命 レッドギラゾーン》革命チェンジしてワンショット

それらのような極端な例でなくとも、2ターン目《葉鳴妖精ハキリ》→3ターン目《天災 デドダム》《葉鳴妖精ハキリ》攻撃時に《奇天烈 シャッフ》召喚→4ターン目に《SSS級天災 デッドダムド》への侵略を繰り返してダイレクトアタック、というゲーム運びもポピュラー。

2ターン目《葉鳴妖精ハキリ》→3ターン目《桜風妖精ステップル》《死海秘宝ザビ・デモナ》と動き、盤面を広げつつ状況に合ったサイキックをリクルートするも強い。

《轟く革命 レッドギラゾーン》によるマッハファイター付与《SSS級天災 デッドダムド》《“乱振”舞神 G・W・D》での除去を活かしたコントロールプランも存在する。《“乱振”舞神 G・W・D》によるバトル勝利時ドローは自分のクリーチャー全体が対象なので、《轟く革命 レッドギラゾーン》によるマッハファイター付与と相性が良い。

《天災 デドダム》《眼鏡妖精コモリ》《“乱振”舞神 G・W・D》などで大量にリソースを稼いで《単騎連射 マグナム》にアクセスして安全にフィニッシュするルートもある。

長所

召喚扱いのコスト踏み倒しGR召喚が展開方法の主体なので、プレイングと引き次第では《異端流し オニカマス》などの召喚以外で出すことを規制するコスト踏み倒しメタを貫通することができる。

手札補充の手段がそこそこあるので、生半可なハンデスなら挽回可能。

ワンショットにおける《BUNBUN・ヴァイカー》への依存度が低く、《BUNBUN・ヴァイカー》を引けない場合、《SSS級天災 デッドダムド》《轟く革命 レッドギラゾーン》主体でもワンショットできる。

《葉鳴妖精ハキリ》によるコスト踏み倒し手札から行われるものであり、さらに《SSS級天災 デッドダムド》《轟く革命 レッドギラゾーン》への侵略革命チェンジも手札から行うことができるため、GR召喚主体のデッキだからといって《とこしえの超人》1体では止まりにくい。何なら対策の除去札として《“乱振”舞神 G・W・D》を入れるという手もある。

短所

キーカードの《葉鳴妖精ハキリ》は2コストなので、とにかくパワーではなくコストを参照するカード指定除去に弱い。

《桜風妖精ステップル》除去されてデメリットを晒すパターンもキツイ。

メインデッキ超GRゾーンを総合的に見ると、2コストや3コストに重要なカードが集中している。そのため、《奇天烈 シャッフ》プリン効果を意識しないと、先置きしたクリーチャーが簡単に足止めされてしまうことも。

メタカードが《リツイーギョ #桜 #満開》《奇天烈 シャッフ》程度しかないのも難点。詠唱GR召喚も行わないデッキへのメタカードの刺さり方は弱いと言って差し支えが無い。

参考