(とう)()の3(ごう) カツえもん》

刀舞の3号 カツえもん R 光/水/火文明 (3)
クリーチャー:メガ・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 3500
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
このクリーチャーが出た時、次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい)
▶相手のクリーチャーを1体選び、タップする。それが「ブロッカー」を持つなら、破壊する。
▶カードを1枚引く。

DM24-BD1で登場した//メガ・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団

軽量ブロッカードラゴンで、モードタップブロッカーなら破壊手札補充を2度選べる。

1ドローを重複させれば《エナジー・ライト》内蔵として使える。3コストクリーチャーcip能力としてはこれだけでも破格のスペック。
これまでは純粋なドローではなく《天雷の導士アヴァラルド公》《呪華のサトリ カナザー》のように特別なシナジーがなければ到達できなかった領域であり、色さえ合えば確実に手札を増やせるのは強力。

ブロッカー破壊は通常汎用性が低いのが弱点だったが、このクリーチャーモードを選べることに加えてブロッカーではない相手にはタップキルに使えるという方法で改善している。
二者択一ではなく追加効果の形を取るため、《支配の精霊ペルフェクト》のような除去を受け付けないブロッカーにもモードの選択肢が腐らない。
《砕慄接続 グレイトフル・ベン》などEXライフが残ったブロッカーディスペクターにはタップ&シールド焼却になる。

cipのみでこれだけの性能を持っていながらドラゴンであるため、そのサポートを受けられる。
特に《ボルシャック・サイバーエクス》《音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ》革命チェンジが可能なのは大きい。

コスト3という点は《蒼き団長 ドギラゴン剣》《蒼き守護神 ドギラゴン閃》で踏み倒すコストの合計が6以下になる多色クリーチャーとしても適している。
前者はスピードアタッカーを受け取れ、後者は警戒を受け取れる。

同コスト同文明には3枚ドローや3体タップを選べる《T・T・T》がある。呪文であるあちらとの単純比較はできないが、やはり場に残ることやドラゴンであることを活かしていきたい。

わかりやすいのはクリーチャー主体のデッキでありながら手札からの展開を重視するため《T・T・T》を採用している【鬼羅.Star】に入れ替えか併用する形で入れることだろう。
攻撃しながら展開する都合上タップで殴り先を用意する使い方もしやすい。

また、《提督の精霊龍 ボンソワール》《集結!夜の四天王!!》といった、《T・T・T》はサーチできないが《刀舞の3号 カツえもん》ならサーチできるカードを採用した【白青赤天門】ではメインデッキブロッカー比率を下げない初動ドローソースとして利用価値がある。

環境において

DM24-BD1DM24-BD2期、このカードを2枚入れた【白青赤ゾージア】が25名参加のオリジナルCSで優勝した。

関連カード

収録セット

参考