《ドンドン火噴(ボルカニッ)くナウ》

ドンドン火噴くナウ R 水/火/自然文明 (5)
呪文
S・トリガー
自分の山札の上から3枚を見る。そのうちの1枚をマナゾーンに置き、1枚を手札に加え、残りの1枚を墓地に置く。こうして墓地に置いたカード以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。

DMRP-17で登場した//自然S・トリガー呪文

《天災 デドダム》と同じく山札の上から3枚見て、手札マナゾーン墓地に1枚ずつ振り分ける。

文明は、手札補充マナ加速自然までが共通で、《デドダム》の場合はそれプラス墓地肥やしの3色だった。

こちらは、結果としては同じく墓地肥やしだが、コスト火力の疑似ディスカードとしてとしての効果になっている。

比較対象となるのは、手札とマナを潤し条件付き除去を持つ《ドンドン水撒くナウ》S・トリガー呪文という点でも共通している。
あちらは水/自然の2色のため青黒緑などに適合している点とマナ回収ができる点が特徴で、こちらは除去バウンスではなく破壊である点や山札を3枚掘り進められる点、青赤緑3色のマナ基盤となり【5色コントロール】などに適している点で、両方投入するのもいいかもしれない。

ルール

  • 相手クリーチャーの破壊は強制である。相手のクリーチャーを破壊したくないなら、手札やマナに置きたいコストの小さいカードでも、破壊しなくて済むように墓地に置かざるを得ないということが考えられる。
    • ツインパクトカードを捨てる場合、どちらか一方の面のコストのみを参照する。わざと小さいほうのコストを参照することで、相手のクリーチャーを破壊せずに残すことができる。
  • 《デュエマの鬼!キクチ師範代》がいる場合、墓地に置こうとしたカードのコストを参照することはできない。
    • かつては山札から墓地に置くかわりに山札に加えてシャッフルすると、非公開ゾーンから非公開ゾーンの移動だから相手にコストを見せることができないという根拠で破壊できなかった。
    • その後、別の裁定変更で「墓地に置いたカード」というテキストは実際に墓地に置かれている必要があると定義された。つまり、《デュエマの鬼!キクチ師範代》の状況に加え、非公開ゾーンから公開ゾーンの移動であっても《ドンドン火噴くナウ》の破壊効果は使えないということとなる。
      • 具体的には、《神々の地 ディオニソス》でクリーチャー・カードが山札から墓地に置かれるかわりにマナゾーンに置いて、墓地に置かれた事実がない場合《ドンドン火噴くナウ》の破壊が使えない。

環境において

登場早々これをフル投入した【5色コントロール】が実績を残した。DMRP-17発売後のトップメタとなった【5色コントロール】の主要パーツとしての地位を獲得。

邪魔なメタクリーチャー破壊しながらカードを手札に加えたり墓地に落とせる点が優秀で、《天災 デドダム》と合わせてマナブーストのついでのように墓地を肥やせるため《襲来、鬼札王国!》《灰燼と天門の儀式》によるリアニメイト戦術が【5色コントロール】に組み込まれるきっかけになったと言える。
その仕事量の多さから、4枚投入されることも珍しくない。

DMEX-16期には《クール・ビューティー》【ライベルモットループ】においてもリソース要員兼メタカード処理役として使われるようになった。マナ管理がシビアなため多色が敬遠されやすい【ライベルモットループ】においてすらも3枚も投入されることもあり、その事からもこのカードの汎用性の程が分かる。

アニメにおいて

その他

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考


公式Q&A

  • 2つ目の効果について

Q.《ドンドン火噴くナウ》を唱えた際、効果で見た3枚の中に《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》がありました。これを墓地に置く場合、相手のコスト8以下のクリーチャーを破壊できますか?
A.その場合でも、相手のコスト8以下のクリーチャーを1体破壊できます。
まず、見ている3枚の中から1枚をマナゾーンに置き、次にもう1枚を手札に加えます。その後、残った《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を墓地に置く際に、置換効果で墓地にあったカードと《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》を山札に加えてシャッフルします。それらの処理が終わった後、《ドンドン火噴くナウ》を墓地に置きます。

A.いいえ、この場合、相手クリーチャーは破壊できません。墓地に置こうとしたカードが置換効果などによって墓地に置かれなかった場合、それを「こうして墓地に置いたカード」として参照することはできません。
引用元2022.9.14裁定変更

Q.《デュエマの鬼!キクチ師範代》がバトルゾーンにいる状況で《ドンドン火噴くナウ》を唱えました。どうなりますか?
類似例:《禁術のカルマ カレイコ》
A.《デュエマの鬼!キクチ師範代》の能力で、山札の上からカードをマナゾーンに置こうとした際、かわりに山札をシャッフルします。見ていたカードも参照できなくなるので、手札にも墓地にもカードを置けず、相手のクリーチャーも破壊できずに処理が終了します。
引用元(2022.5.20)

Q.相手の《星空に浮かぶニンギョ》がバトルゾーンにいる状況です。
自分が《ドンドン火噴くナウ》を唱えて、見ている3枚のうち1枚をマナゾーンに置く際、かわりに墓地に置きました。
その後、1枚を手札に加え、残りの1枚を墓地に置きました。
見ている3枚のうち2枚を墓地に置いたのですが、自分は相手のクリーチャーを2体破壊しますか?
A.いいえ、その場合でも、破壊できるのは最後に墓地に置いたカード以下のコストを持つクリーチャー1体だけです。
引用元(2023.10.20)