《ボルシャックライシス・
|
ボルシャックライシス・NEX P(R) 火文明 (15) |
クリーチャー:メガ・アーマード・コマンド・ドラゴン/ハンター 25000 |
ダブル・シンパシー:ドラゴン(このクリーチャーの召喚コストを、自分のドラゴン・クリーチャー1体につき2少なくする。ただし、コストは0以下にならない) |
ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) |
自分のドラゴンすべてに「スピードアタッカー」を与える。 |
自分のドラゴンが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがドラゴンなら出してもよい。 |
DMEX-08で登場したド派手な能力を持つ火のメガ・アーマード・コマンド・ドラゴン/ハンター。
メガ・コマンド・ドラゴンとアーマード・ドラゴンが合体したような新たな種族メガ・アーマード・コマンド・ドラゴンが付いており、ついでにハンターまで付いている。ボルシャックであり、NEXでもあるヒーロー性溢れるクリーチャーである。
いかにも【連ドラ】向けのスペックで、自分のドラゴンへのスピードアタッカーを付与に加えて、自分のドラゴンの攻撃時に踏み倒しまで行われるため、次から次へとドラゴンが湧いてくることになる。正に「連ドラ」という言葉を体現したかのようなスペックである。
ただ、このクリーチャーはワールド・ブレイカーなので、ブロッカーを用意していない相手だと一撃で倒してしまう事もしばしば。幸か不幸か、これまでの【連ドラ】の様に山札をめくり続けるプレイングは意外と続かないか。
パワーも革命0トリガーで出た《ボルシャック・ドギラゴン》が何らかのパンプアップを施されても原則貫通するレベルの高さ。
問題はコスト15という重さ。ダブル・シンパシーを使うよりかは、《爆竜兵ドラグストライク》や《ドラゴンの執事ニャンパッタ》といったコスト踏み倒しで出すことも考えた方がいいだろう。
そして、もう一つ問題なのが、表向きにしたカードがドラゴンでなければ、そのカードは山札の一番上に残った状態になること。つまり、この状態になると、そのターンはもうこのカードで踏み倒しはできなくなる。このカードを活かすなら極限までドラゴン・クリーチャー面の無いマナブースト手段はカットしよう。
登場時の環境で言えば【モルトNEXT】の強化パーツとしてピッタリ。重さも《爆熱王DX バトガイ銀河》で踏み倒すなら関係ない。不確定でも良いなら《爆流忍法 不死鳥の術》という踏み倒し手段の候補も存在する。
登場から【赤緑ボルシャック】系統にスピードアタッカー付与を主眼に置いて1枚積みされることがある。
十王篇環境では【不死鳥モルトNEXT】にリーサル要員として2枚程度挿されることもあった。