(はは)なる聖地(せいち)

母なる聖地 R 自然文明 (4)
呪文
バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体、タップしてマナゾーンに置く。その後、そのクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。

DMEX-17で登場した自然呪文

プレミアム殿堂入りした《母なる大地》および《母なる紋章》のリメイクカード。

前述の2枚と違い、コスト踏み倒しに参照するのはマナ送りにしたクリーチャーコスト
性質としては「入れ替え場所がマナゾーンになった《転生スイッチ》」といった具合。
《母なる紋章》の性質を受け継いだのか、進化クリーチャーも踏み倒せる。

《蝕王の晩餐》などのコスト参照カードと同じく、名目コスト実質コストより高いクリーチャーを利用したい。
コスト軽減で序盤に出せる大型となると《予言者ローラン》《雪精 ベルベール》辺りが適任か。

クリーチャーマナゾーンに置くことで大型クリーチャーの着地を狙う《幻影 ミスキュー》フシギバースと合わせるのも良いだろう。

また、ササゲールを使って出した高コストディスペクターを利用しても面白い。EXライフを消費することになるが、バトルゾーンにとどまったままクリーチャーを踏み倒すことができる。とりわけ《砕慄接続 グレイトフル・ベン》とは相性が良く、《Disアイ・チョイス》《霊宝 ヒャクメ-4》マナゾーンに戻すことでクリーチャーを展開するとともに、それら強力なディスタスの再利用が可能になる。

コスト4の呪文なので《魔軸の鎖 カメカメン》アバレチェーン《記憶の紡ぎ 重音》キズナプラスから踏み倒し可能。
侵略革命チェンジをしながらこの呪文を唱えられ、その登場先のコストを参照してマナゾーンから踏み倒しができる。さらに、攻撃クリーチャーがバトルゾーンを離れるのでアタックキャンセルも兼ねることができる。
また、《月から来た科学のウラガワ》でも踏み倒しが可能。《ヘブンズ・ゲート》に対応し呪文サルベージもできるため無駄がない。

環境において

【キリコチェイングラスパー】成立後は、《幻緑の双月/母なる星域》と異なり《エンペラー・キリコ》濁りにならないこと、そのツインパクト元の《母なる星域》より汎用性が高いことから、偶に入ることがあった。

他のカード・デッキとの相性

その他

  • マナゾーンに置いたクリーチャーと同じコストは出せない。もしも出せたら《フォース・アゲイン》と同様のcip使い回しもできてしまうので当然だろう。ただし、進化によって名目コストを進化元より高くした状態であればこの限りではないため、上記の通り侵略との相性は良い。進化先よりコストが低い進化元経由で進化先を再展開できる場合も同様。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMEX-17
    勇者の魂が聖地に捧げられ、聖剣があらわれる。それは、新しき戦士が生まれる証。

収録セット

参考