海姫龍(かいひりゅう) ライベルモット・ビターズ》

海姫龍 ライベルモット・ビターズ SR 水文明 (5)
進化クリーチャー:スプラッシュ・クイーン・ドラゴン 7000
S・トリガー
進化:自分のスプラッシュ・クイーン・クリーチャー1体の上に置く。
W・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を3枚までシールド化する。その後、同じ数の自分のシールドをブレイクする。

DMEX-12にて登場した進化スプラッシュ・クイーン・ドラゴン

種族スプラッシュ・クイーン・ドラゴン進化クリーチャー
アタックトリガー《マーシャル・クイーン》cipと同じ能力を使え、同様S・トリガー暴発に使える。

このカードが登場したのは《マーシャル・クイーン》殿堂入りが決定する前のことだが、まるでそちらの殿堂入りを予想したかのようなコスト設定(疑似調整版)となっている。

暴発アタックトリガーのため攻撃ステップに発動できる。メインステップに仕込みを済ませて攻撃ステップに追加マナを使わずに起爆できるメリットはあるが、攻撃ステップからメインステップには戻ることができないためコンボの自由度では劣る。
cipではないことから、相手ターンに飛び出せたとしても《マーシャル・クイーン》のように相手ターン中にソリティアを開始するという動きもできない。

革命チェンジとの相性が非常に良い。S・トリガーを持つ《電磁麗姫ジェリー》を進化元にした《ビターズ》をチェンジ元にすれば、手札に帰った《ジェリー》と《ビターズ》をシールドに埋めて出し直し、アタックトリガーを再利用することができる。
中でもの鉄板チェンジ先である《時の法皇 ミラダンテXII》や、次のS・トリガーを引き込みつつ除去ハンデスを両立する《完璧問題 オーパーツ》との相性は最高。《オーパーツ》はファイナル革命を持たないため、《ミラダンテⅫ》のファイナル革命の発動を邪魔しない事から連続チェンジによる両立も可能。

このカードの重さの弱点は、これがS・トリガーを持っているため《マーシャル・クイーン》cip暴発させてそのまま進化させることで早出し可能。しかし後に《マーシャル・クイーン》殿堂入りしたため、《海姫龍 ライベルモット・ビターズ》に元手3マナでアクセスするテクニックは安定性が低下した。

ルール

環境において

《マーシャル・クイーン》cip《オールデリート》を仕込みつつこのカードと《星龍の記憶》or《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》暴発させ、このカードのアタックトリガーS・トリガー付与した《オールデリート》暴発させればそのままゲームエンドまで持っていける。
上記のコンボを成立させるには、シールド交換、さらにはS・トリガー付きのカードを必要とするので、《マリブ・リッキー》などで手札を増やしておくのが堅実である。

当初は【ライベルモットループ】【星龍ライベルモット】で活躍したが、デッキレシピが洗練されると特段必要ない上に寧ろ枠潰しとなることからDMBD-13DMBD-14期以降の環境では【ライベルモットループ】《マーシャル・クイーン》単採用の【マーシャルループ】に先祖返りした。

【星龍ライベルモット】に関しても、DM23-SP1発売前後から《マーシャル・クイーン》単採用の【マーシャルデリート】が主流化。

その後も【青白マーシャル】【白青黒マーシャル】で精々採用されて1枚のおしゃれ枠に甘んじた。

2025年3月10日付でリメイク元の《マーシャル・クイーン》殿堂入りDM24-EX1で登場したスプラッシュ・クイーン種族デッキの強化札はこのクリーチャーの進化元としてシフトする形になると思われる。

その他

  • カード名の由来は「ライ・ウイスキー」「ベルモット」「ビターズ」で、それぞれがアルコール飲料の1ジャンル。これだけだとスプラッシュ・クイーンの命名法則から少し外れているように見えるが、この3種類を合わせるとカクテルの女王とも呼ばれる「マンハッタン」が完成する。これは進化のスプラッシュ・クイーンの命名法則が軍の階級である事から、アメリカの軍事作戦である「マンハッタン計画」にかかる仕組みである。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

参考


公式Q&A

Q.バトルゾーンに自分のスプラッシュ・クイーンが1体もいない状況で、自分のシールドが2つブレイクされ、それが《海姫龍 ライベルモット・ビターズ》《電磁麗姫ジェリー》でした。この2枚の「S・トリガー」の使用を宣言し、先に《電磁麗姫ジェリー》を出してからその上に《海姫龍 ライベルモット・ビターズ》を進化することはできますか?
A.はい、できます。
引用元(2020.7.17)

  • 4つ目の能力について

Q.《海姫龍 ライベルモット・ビターズ》Aが攻撃して、その「攻撃する時」の能力により《海姫龍 ライベルモット・ビターズ》Bがシールドから手札に加わりました。Bの「S・トリガー」を宣言して、BAの上に進化した場合、Bの「攻撃する時」の能力も使えますか?
A.いいえ、使えません。「攻撃する時」というタイミングは既に過ぎているためです。
引用元(2020.7.17)

Q.《星龍の記憶》を唱えた後、《海姫龍 ライベルモット・ビターズ》の「攻撃した時」の能力で手札からシールドに新しく置いたカードは「S・トリガー」を得ますか?
A.いいえ、《星龍の記憶》の効果解決後にシールドゾーンに置かれたカードは「S・トリガー」を得ません。
引用元(2020.7.17)