《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》

ジョリー・ザ・ジョニー Joe LEG 火文明 (10)
クリーチャー:(種族無し) 19000
スピードアタッカー
Q・ブレイカー
このクリーチャーが召喚によって出た時、バトルゾーンに相手のクリーチャーがなければ、自分はゲームに勝つ。バトルゾーンに相手のクリーチャーがあれば、他のクリーチャーをすべて破壊する。

DMR-23で登場したレジェンドクリーチャー

召喚時に相手のクリーチャーがいなければゲームに勝利する能力と、エクストラウィンが達成できない場合には味方を巻き込む全体除去を放つ。

相手のクリーチャーがいない状態で召喚できれば即勝利となる、《伝説の正体 ギュウジン丸》とは真逆の一見簡単なエクストラウィン条件を持つ。

火力除去が得意な火文明にとっては相手のクリーチャー破壊すること自体は難しいことではないのだが、火力故に大型クリーチャーが相手の場合は除去できないことも多い。
また、このクリーチャー自体の召喚コストが非常に重く、クリーチャーを除去するのに他のカードを使いつつスムーズに召喚するにはマナが足りない、という事態も大いに考えられる。

しかし、エクストラウィンを達成できなかった場合は味方を巻き込む全体除去を行うことができる。
火力外なクリーチャーすら除去できる上、相手のクリーチャーが全滅するので次のターンに同名カードを召喚してエクストラウィンを狙うこともでき、そうでなくてもほぼ確実にQ・ブレイカーが通る。

相手よりも先にマナを伸ばして相手をコントロールする、という基本的な流れさえできれば勝利することができるという意味では今までのエクストラウィンには無い革新的かつ実践的な能力を持つ1枚と呼べる。

環境において

やはり重いため、環境トップとなるほどの活躍はなかった。だが2番手程度の実力は備えており、主に【5色コントロール】【サイクリカランデス】【悠久弾幕】等のビッグマナ戦術の締めに使われたほか、勝利条件が簡潔であるという理由で【緑単ループ】で使用されることもあった。全体除去を放つ火の大型なので、稀に【モルト「王」】に出張することもあった。このカードを活躍させたいがためにデッキを【除去コントロール】に寄せた【5色ジョリー】もよく環境で見かけられた。他のレジェンドカードに照らし合わせて考えれば、新章デュエル・マスターズ環境では比較的高頻度で見かけるカードであった。

双極篇以降も往年ほどではないが時々このカードを採用したデッキチャンピオンシップ上位入賞が報告される。《流星のガイアッシュ・カイザー》で早期召喚して全体除去エクストラウィンを狙う型も中にはある。

【星龍ライベルモット】が発祥すると、一部で早期にこれを投げつけてエクストラウィンを狙う型も見られるようになった。何と言っても2コスト進化元、《マーシャル・クイーン》《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》、これの4枚で先攻3ターン目にあわよくば安全にキルを狙えるのが大きい。

一度ロック体制が整えば相手がクリーチャーを立てること自体が成立しにくくなる【ガイアハザード退化】におけるフィニッシャーとして使われる場合も。

他のカード・デッキとの相性

  • このクリーチャーの召喚時に《Dの機関 オール・フォー・ワン》Dスイッチを発動させた場合、一度目のトリガーで他にクリーチャーがいた場合に全て破壊し、二度目のトリガーで相手の場に破壊耐性を持つクリーチャーが居なかった場合は勝利が確定する。『デュエル・マスターズ 超全集 革命ファイナル』でもこのコンボは紹介されている。
  • 【サイクリカランデス】などのランデス系統のデッキとの相性が注目されていた。元来、ランデスデッキは相手のマナを削り動きを止める事は出来ても、いかにフィニッシュするかが大きな課題とされていた。しかし、このカードの登場によって、相手がクリーチャーを出せずにまごついているところを、このカードで安全にフィニッシュすることができるようになったのである。

デザイン・名前などについて

  • アニメや公式動画では「ジョリー・ザ・ジョニー」と呼ばれているが、正式なカード名は《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》であり、サイン風の筆記体で書かれた「Joe」もカード名に含まれている。《ジョリー・ザ・ジョニー》だと後発の別カードを指し示してしまう。特にカード名を正確に書く必要がある公式大会チャンピオンシップのデッキリストでの記述の際には注意。
  • 手書き風のイラストやフォントな上に「Joe」部分が明らかに筆記体でサイン風というかつてない仕様、さらには初登場時がコロコロコミック2017年1月号(前年12月15日頃発売)付録の「DMR-23ファイナルわっしょいパック」だったこともあり、その存在の真偽は正式発売日まで疑惑の目を向けられた。しかしその実在が確定すると、今度は上述の仕様に加えイラストレーター名が「切札ジョー」である事から、彼が自作した「オリジナルカード(オリカ)」(という設定)なのではないかという推察が成立した。
  • 余談であるが、このカード名を英語で表した場合、おそらく「Jolly the Johnny; Joe」となり、日本語に直すと「ジョリー、またの名をジョニー。(イラスト製作者)ジョー。」というネーミングになる。

アニメでの活躍

  • アニメ「VSRF」第45話では西部劇に感化された切札 ジョーが白紙のカードにイラストと効果、そしてサインを書き入れてこのカードを誕生させる。これゆえ劇中ではオリカ扱いであり、べんちゃんに使用を咎められそうになった。
    同話から変更されたOP映像では本編より先に先行登場し、《勝利のレジェンド ガイアール》と共にカタパルトからの出撃シーンがあったが、本編ではそのまま登場した。

その他

関連カード

収録セット

参考