紫電城(しでんじょう) バルザーク》

紫電城 バルザーク SR 火文明 (5)
城−自分のシールドをひとつ選び、このカードを付けて要塞化する。 その要塞化されたシールドがシールドゾーンから離れた時、このカードを自分の墓地に置く。(「S・トリガー」能力を使う場合は、このカードを墓地に置く前に使う)
バトルゾーンにある自分のクリーチャーがブレイクするシールドの数を2倍にする。
この城を付けて要塞化したシールドが他の城によって要塞化されていなければ、そのシールドが相手のクリーチャーにブレイクされる時、かわりに他のシールドを1枚手札に加えてもよい。

DM-30で登場した《ボルバルザーク・紫電・ドラゴン》を髣髴とさせる

自分のクリーチャーシールドブレイク数を2倍にする効果を持つ。名前だけでなく能力的にもそちらの2回攻撃を想起させるものになっている。

全てのクリーチャーが最低でもW・ブレイカー持ちになり、元からW・ブレイカーならもちろんQ・ブレイカーとなる。上手く使えばシールドが一気に吹き飛ぶため、破壊力は高い。
《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》などのシールド焼却能力をもつクリーチャーシールドブレイク数を2倍にして攻撃するということもできる。《陽炎の守護者ブルー・メルキス》など、ブレイクするかわりに何らかの行動を起こせるカードでも面白い。
《「祝」の頂 ウェディング》《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》など、シールド焼却系のクリーチャーは基本的に複数ブレイク能力持ちなので、それらとのコンボが決まれば一気に相手のほとんどのシールド墓地行きとなる。

奇襲性が高く、ある意味呪文のようにして扱うこともでき、ビートダウンのお供として使える。W・ブレイカー持ちと他にクリーチャーが2体以上いれば1ショットキルの圏内となるため、S・トリガーが入っていなければそのまま殴り勝ってしまうこともある。

後半のシールド身代わり効果によって永続性も高く、場持ちも悪くはない。このカードを使って攻め込んでいる時にシールドを狙う暇は相手にはなかなかないだろう。

弱点はブロッカーに弱いところか。破壊力はあるもののブロックされてしまえば無意味であるため、ブロッカーの多いデッキには性能を発揮しづらい。《超次元の手ブルー・レッドホール》《熱血龍 GENJI・XXX》などを使って確実に攻撃を通せるようにするといいだろう。

爆発力はあるが隙も大きいという文明らしいカードと言える。

  • あまりにド派手なイラストのため、カード名が右寄りになってしまっている。DMX-14版では修正されている。
  • 一応「紫電」の名称カテゴリに属するカードである。ただし、紫電サポートは全て「名前に《紫電》とあるドラゴン」が対象であり、このカードをサポートするカードは存在しない。

デュエル・マスターズ プレイスでは

紫電城 バルザーク SR 火文明 (5)
自分のクリーチャーがブレイクするシールドの数を2倍にする。
相手はカードをシールド化できない。
この城がシールドゾーンを離れた時、相手のパワー6000以下のクリーチャー1体を破壊する。

DMPP-11で実装。ブレイクからの身代わり能力が削除されたが、新たにシールド化に対するメタを得て、離れた時に発動する6000火力で補われた。

2つ目の能力は、発生源が自分・相手は問わず、相手が選ぶことになったシールド化対象は、シールド化が不発になる処理となる。
相手が《奇跡の精霊ミルザム》などの自身にシールド追加することに加え、相手が使った《魂と記憶の盾》などのシールド送りの除去が無効化される。

また、デュエプレの裁定では《紫電城 バルザーク》を使っている側が《「祝」の頂 ウェディング》を召喚し、相手自身にシールド化するカードを選ばせた場合にそれはシールド化されない。(2023/04/23検証)

  • できないことがカードの効果で実行されようとした場合、その部分は不発になる(総合ルール 101.3.)。

環境において

DMPP-14にてこのカードが環境に刺さっていることが判明した。

メイン能力のブレイク数強化は、《時空の英雄アンタッチャブル》など小型クリーチャーを並べやすいため、高速でリーサルを目指すことができる。

追加されたシールド化メタも、この14弾で登場した《龍聖大河・L・デストラーデ》に対し、構築を歪めることなく性能を抑止することができる。

TCG版から失われた要塞化を守るブレイク置換効果も、埋め合わせとして得た6000火力で全く異なる感覚での運用となった。言語化するなら、相手に公開しているS・バックといった具合だろう。
パワー6000はW・ブレイカーを得る分水嶺で、このカードで焼ける範囲が広いのが強み。《龍聖大河・L・デストラーデ》といった中型も破壊できる。

DMPP-15期開催のBATTLE ARENA8thでも、ベスト8に残った【超次元GENJIビート】で使われていた。

サイクル

他のシールドを身代わりにする置換効果を持った

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMPP-11
    激化していく戦国武闘会は幾度のルール改訂を経て、ついには要塞やまでもが使用可能となった。

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考