《ア:エヌ:マクア》

※正式な表記は《ア:エヌ:マクア》だが、ページ名はこのWikiの仕様上《ア:エヌ:マクア》と表記する。

ア:エヌ:マクア SR 自然文明 (5)
クリーチャー:ヴェールアビス 6000
マッハファイター
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶自分の山札の上から2枚を、タップしてマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。
▶プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の墓地をシャッフルし、山札の下に置く。
▶相手は、自身のコスト5以下の、クリーチャーではないエレメントをすべてマナゾーンに置く。

DM23-RP3で登場した自然ヴェールアビス

マッハファイターW・ブレイカーcipで自然文明らしい3つの効果から1つ選べる。

  1. タップインで2マナブーストした後、1枚マナ回収する。種族を度外視するなら《ファンタジスタ・ライフ》相当。
  2. 1人を対象とした墓地リセット。山札全体をシャッフルする《お清めシャラップ》方式ではなく、再利用が難しい《環嵐!ホールインワン・ヘラクレス》方式。
  3. マナ送り全体除去。相手のコスト5以下の非クリーチャーを一掃する。

モードの1つが一致する《飛散する斧 プロメテウス》と比較して、単色であるメリットがあり、能力パワーがこれでもかと盛られている。
【黒緑アビス】に限定されない汎用的に使えうるカードであり、自分のリソース伸ばし、自分の山札回復か相手の墓地リセット【青単Drache der'Zen】【白赤アーマード・サムライ】といった特定のカードタイプ横並びメタと多数の仕事ができる。

ただし、攻撃に誘発させて革命チェンジのように何かをすることを取り入れないマッハファイターは、そのリターンがかなり落ち目になっている。
例えば、【アビス】ではないデッキで《ア:エヌ:マクア》を採用したとして、《ボルシャック・アークゼオスNEX》《鎧機天 シロフェシー》クラスのクリーチャーとなるとパワー6000バトルによる除去の射程外。
見た目ほどグッドスタッフ要員として複数のデッキで引っ張りだこになるわけではないのには注意。

地味に自身の墓地リセットできるため、山札回復にも使える。が、【アビス】に限っては《邪龍 ジャブラッド》で不自由ないことを考えると、これを選択する頻度としてはそれほど高くないか。

【5色ザーディクリカ】に、《【マニフェスト】チームウェイブを救いたい【聞け】》《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ》を足して2で割ったカード感覚で採用するのも悪くないだろう。

ルール

「クリーチャーではないエレメント」は、セルによって成り立っているクリーチャーを含まない。

2023/09/14のルール変更で定義された。

+  変更された原因と思われるかつての問題点

他のカード・デッキとの相性

環境において

DM23-RP3期に成立した【黒緑アビス】に採用される。先攻3ターン目の《「力が欲しいか?」》で捲れればマナゾーン手札リソースを稼ぐことができ、さらに《アビスベル=覇=ロード》への革命チェンジボードアドバンテージを稼げる。それだけでなく、《邪幽 ジャガイスト》メクレイドの踏み倒し先としても優秀である。このクリーチャーのマナ回収のおかげで、《邪幽 ジャガイスト》を複数体捲っても手札事情が解決しやすい。早期に除去性能が余りに高いため、登場以降マッハファイター以外の除去をこれに一任する型が激増。

【5色ザーディクリカ】1枚積みされる場合もある。

アニメでの活躍

その他

サイクル

DM23-RP3スーパーレア文明シャッフルサイクル。すべてコスト5のクリーチャーで、耐性として働く能力または召喚酔いを無視する能力を持つ。

関連カード

収録セット

参考


公式Q&A

  • 3つ目の能力について

Q.封印が付いた相手の《Black Lotus》がある状況です。
自分は《ア:エヌ:マクア》の「出た時」の能力で「相手は、自身のコスト5以下の、クリーチャーではないエレメントをすべてマナゾーンに置く」を選びました。この時、マナゾーンに置かれる相手のカードはどれですか?
類似例:《FORBIDDEN SUNRISE 〜禁断の夜明け〜》
A.《Black Lotus》のみです。
《Black Lotus》に付いていた封印はエレメントではないため、マナゾーンに置かれません。封印は単独ではバトルゾーンに存在できないため、墓地に置かれます。
引用元(2023.9.15)

Q.封印が付いた相手のコスト5以下のクリーチャーと、それにクロスされた相手のコスト5以下のクロスギアがバトルゾーンにある状況です。
自分は《ア:エヌ:マクア》の「出た時」の能力で「相手は、自身のコスト5以下の、クリーチャーではないエレメントをすべてマナゾーンに置く」を選びました。この時、マナゾーンに置かれる相手のカードはどれですか?
類似例:ドラグハート・ウエポン
A.相手のクリーチャーにクロスされていたコスト5以下のクロスギアのみです。
封印されているクリーチャーにクロスされているクロスギアは無視されないため、マナゾーンに置かれます。
封印はエレメントではないため、マナゾーンに置かれません。
封印されているクリーチャーは無視されているため、マナゾーンには置かれません。
引用元(2023.9.15)

Q.封印が付いた相手のコスト5以下のクリーチャーと、封印が付いた相手のコスト5以下のタマシード/クリーチャーがバトルゾーンにある状況です。
自分は《ア:エヌ:マクア》の「出た時」の能力で「相手は、自身のコスト5以下の、クリーチャーではないエレメントをすべてマナゾーンに置く」を選びました。この時、マナゾーンに置かれる相手のカードはどれですか?
類似例:《Napo獅子-Vi無粋/♪オレの歌 聞けよ聞かなきゃ 殴り合い》
A.この場合、相手のカードは1枚もマナゾーンに置かれません。
封印はエレメントではないため、マナゾーンに置かれません。
また、封印されているクリーチャーや封印されているタマシード/クリーチャーは、無視されているためマナゾーンには置かれません。

+  総合ルール 116.2.

引用元(2023.9.15)