D2G(ディーツージー) ゴッドファーザー》

D2G ゴッドファーザー SR 火文明 (7)
クリーチャー:フレイム・コマンド/マスター・イニシャルズ 8000
スピードアタッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーがバトルに勝った時、自分のD2フィールドがバトルゾーンにあれば、このクリーチャーをアンタップする。

DMR-21で登場したフレイム・コマンド/マスター・イニシャルズ

スピードアタッカーW・ブレイカーに、バトルに勝った時に自分のD2フィールドがあれば、自身をアンタップする能力を持つ。

そのスペック革命ファイナルに登場したカードとしては余りにも低過ぎると言わざるを得ない。D2フィールドがなければこのクリーチャーは、ただのスピードアタッカーW・ブレイカーでしかなく、D2フィールドがあってもなお《無限掌》の効果が追加されるだけである。

単純にスピードアタッカー&2打点が欲しいなら、覚醒編に登場した《爆竜 GENJI・XX》の方が1コスト軽くてブロッカー破壊もあって使いやすい。

一応、《Dの炎闘 アリーナ・カモーネ》デザイナーズコンボが形成されており、あちらのDスイッチと組み合わせると、パワー8000未満のクリーチャーを一掃しつつ、シールドブレイクしていくことができる。
制圧力に特化したコンボであり、バトルゾーンシールドを削っていけばそれだけで勝利に近づくことができるだろう。
ただし、このコンボだけで相手のシールドが5つある状態からダイレクトアタックまで持ち込もうと思えば相手のパワー8000未満のクリーチャーが5体いて、さらに相手のS・トリガーなどが発動しなかった時に限る。

前提としてバトルに勝つ必要があり、パワー8000ではフィニッシャー級の大型クリーチャーに太刀打ちできないのが非常に痛い。
また、そもそも相手がクリーチャーを並べてこなければこのクリーチャーバトル能力を活かしきることができないのも難点。
他のマスター・イニシャルズと比べると相手依存の傾向があるコンボであり、相手の出方次第では理想的なフィニッシュ手段に持ち込むことができなくなる。

他のカード・デッキとの相性

比較対象

似たような無限アタッカーを持つクリーチャーとして挙げられるのは以下。

《エヴォル・ドギラゴン》進化元クリーチャーを必要とするが、コストが1少なくパワーがこちらの2倍弱ある。
《超熱血 フルボコ・ドナックル》進化元ドラゴンを必要とするが、コストが1少なくシールドブレイクする枚数が《Dの炎闘 アリーナ・カモーネ》の倍である。
《超竜アバレ・ムゲン》進化元ハンターを必要とするが、《Dの炎闘 アリーナ・カモーネ》に近い能力を自前で持つ。
《横綱 義留の富士》スピードアタッカーがなくパワーも1000低いが、D2フィールドを必要としない上にコスト5の超次元呪文から呼び出せる。
《ガイアール・アバレ・カイザー》スピードアタッカーがなくパワーも1000低いが、D2フィールドを必要としない上に「ハンター攻撃してバトルに勝つ事」がアンタップの条件になっている。
《ドープ “DBL” ボーダー》素のパワーはこちらの半分だが、コストが4と軽くバトルに勝つことで大幅にパンプアップする上に、除去耐性まで持つ。
《オラマッハ・ザ・ジョニー》コストは1重いが、パワーが13000あって、マスター・マッハファイターによって単体でアンタップをもなぎ倒しながらシールドをブレイクしていける。
《王来英雄 モモキングRX》cipでこのクリーチャーを、条件を満たしたクリーチャーに進化させて、シンカパワーによる無限攻撃を付与出来る。また、このクリーチャー自身もコストが1軽い。

これらはすべてD2フィールドを必要としないため、D2フィールドがあって無限アタッカーになる《D2G ゴッドファーザー》と比べると安定性が高い。
特に《エヴォル・ドギラゴン》《超熱血 フルボコ・ドナックル》進化クリーチャーであるが、その分カードパワーが高く突破力はかなり高い。
また、ブロッカー相手ならバトルするまでもなく一掃できる《熱血龍 GENJI・XXX》も同コストに存在する。
これらの事から《D2G ゴッドファーザー》を活躍させるには非進化かつスピードアタッカーである点を活かさなければ難しいだろう。
幸いにもD2フィールドを除けば種族文明の縛りがほぼ無いため、デッキ構成の際のカードプールは比較的広い。

背景ストーリーでは

「G」のイニシャルの称号を与えられたマスター・イニシャルズ《Dの炎闘 アリーナ・カモーネ》に突入してきたテック団と戦う。途中でDスイッチをオンにし、彼らの得意戦法の二択ができないほどに追い詰めた。

アニメでは

「VSRF」第9話でアリ・カモーネの切り札として切札 勝太戦で使用。《Dの炎闘 アリーナ・カモーネ》Dスイッチを使い、《爆竜 バトラッシュ・ナックル》《一撃奪取 トップギア》バトル破壊したが、S・トリガー《イフリート・ハンド》破壊される。

その他

  • 名前の由来は、言うまでもなくマフィア映画の傑作として知られる「ゴッドファーザー」だろう。

デュエル・マスターズ プレイスでは

D2G ゴッドファーザー VR 火文明 (7)
クリーチャー:フレイム・コマンド/マスター・イニシャルズ 8000+
スピードアタッカー
W・ブレイカー
相手のクリーチャーが自分より多いなら、このクリーチャーの召喚コストは2少なくなる。
自分のD2フィールドがあれば、「バトル中、パワーを+6000する。」「バトルに勝った時、アンタップする。」を得る。

DMPP-28で実装。レアリティベリーレアになった。

条件次第で2コスト軽減ができるようになっており、D2フィールド存在時の効果にパンプアップが追加された。
TCG版で問題になっていた重いコストとパワーは汚名を返上するかの如く大幅な強化を受けている。

《Dの炎闘 アリーナ・カモーネ》もコスト4からコスト3に上方修正を受けており、デザイナーズコンボのコンビが双方強化されてTCG版よりも扱いやすくなっている。

コスト5で召喚できて、相手のパワー14000以下をすべて薙ぎ倒せると考えれば、かなりのスペックと言える。

サイクル

DMR-21で登場したマスター・イニシャルズサイクル

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMR-21DMPP-28
    クハハハハハ、ワシがなぜ燃える炎闘士と呼ばれているか知っているか?ならば、その眼に焼きつけろ!デンジャラスイッチ、オン! ---D2G ゴッドファーザー

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考