R.S.F.K.(ロイヤル・ストレート・フラッシュ・カイザー)/オールイン・チャージャー》

R.S.F.K. VR 火文明 (7)
クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン 5000
スピードアタッカー
このクリーチャーが攻撃する時、自分が負けるか中止するまで、相手とガチンコ・ジャッジする。その後、こうして自分がガチンコ・ジャッジに勝った回数、このクリーチャーは相手のシールドを1つブレイクする。
オールイン・チャージャー VR 火文明 (3)
呪文
相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、カードを1枚引く。
チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く)

DM22-EX1で登場したレッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアンおよび呪文ツインパクト

クリーチャー側は《R.S.F.K.》そのもの。
詳細はそちらのページへ。

呪文側はガチンコ・ジャッジを行って勝てば1ドローできるチャージャー
運は絡むものの、一色で手札補充マナブーストを兼ねる事ができるのは堅実かつ優秀。《ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー》とは使い分けになる。

カード全体で見ると、フィニッシャーである《R.S.F.K.》自身が低コストチャージャーになったことで、ガチンコ・ジャッジに勝つための高コストカードスペースを割きやすくなったと言える。
自身が2枚と、他に5コストマナブースト等があれば3→5→7の動きができるのもポイント。

クリーチャー面のスペックは現代では到底高いとは言えず、主に呪文側を使用する目的で投入することになる。
ただし、一応クリーチャー面も出す事ができればワンショットの核になれるポテンシャルは十分ある。
積極的に出すことはないだろうが、《ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー》《ボルシャック・ドラゴン》よりかは頼りになる。

【速攻】【我我我ブランド】のような低コストを重用する上に受けの薄い、あるいはシールド回収を遠慮なく行うような相手であれば、臨機応変にクリーチャー側を呼び出して隙をつきに行けるのはツインパクトならでは。
その場合はコスト踏み倒し札で選択的に呼び出したいところ。例えば《FORBIDDEN SUNRISE 〜禁断の夜明け〜》《鬼寄せの術》との複合で最速先攻3ターン目に出すことができる。《ドギラゴン・エントリー》はこちらとの相性が良い《メンデルスゾーン》から繋げてこれまた最速3ターン目に出せ、そうでなくても呪文側から繋げることもできる。
呪文メタコスト踏み倒しメタで他の動きが封じられている場合の最後の手段としてなら、即座にリーサルを狙えるという点だけで十分素出しに値する。
極論1体でフィニッシュを実現できるため、《キャンベロ <レッゾ.Star>》のような大量展開メタを出された時の返しに有効。

他のカード・デッキとの相性

  • 【7軸ガチロボ】にとっては願ったり叶ったりの札。メインデッキの約9割が7コストで1割(《ガチャンコ ガチロボ》本体)がコスト6なので、呪文側もフルスペックを発揮しやすく、クリーチャー側も安定しやすい。特にクリーチャー側は《覚醒連結 XXDDZ》のようなロック持ちがあれば打点要員として無駄になりづらい。通常のデッキよりもコスト踏み倒しメタが致命傷になりやすいこちらのデッキにおいては緊急のビートダウン要員としても使うことができ、やはりメインデッキの構成から1体で殴り勝つことも対面次第では十分狙える。

環境において

クリーチャー側が単調なスペックなので確定枠に収まったとは言い難いが、登場早々【青赤緑モルトNEXT】などのドラゴン基盤デッキでポツポツと使われている。

DM22-EX1期のアドバンスでは【5色巨大ヴァリヴァリウスグレンモルト】のような《巨大設計図》基盤でチャンピオンシップ4位入賞を果たしている。

《メンデルスゾーン》《雷龍 ヴァリヴァリウス》、このカードのクリーチャー側で、運は絡む上に対面も選ぶが3枚要求による3ターンキルが実現可能。このようなことからも《雷龍 ヴァリヴァリウス》軸での活躍が主体となっている。

cip以外の方法でゲームエンドに持ってきけるアタッカーであるためアドバンスに跋扈する【緑単オービーメイカー】への対策となるのも優秀。あちらはウィニー満載のデッキなので、ガチンコ・ジャッジはほとんど心配ない。

DM22-RP2発売約1週間前のアドバンスのチャンピオンシップではこれを入れた【赤黒ドルマゲドン】が優勝した。

【ハチ公ガチンコ・ジャッジ】にも投入されることがある。唱えれば4マナになり、次のターンマナチャージなしで《特攻の忠剣ハチ公》を召喚できる上にガチンコ・ジャッジ勝利時に1ドローできることから、そちらのデッキでは実質的な3コスト2ドローの手段(しかもガチンコ・ジャッジに強い)として数えられる。

【メクレイド刃鬼】でも、ドラゴン、ハンター、3コスト単色チャージャーという項目を満たしていることから、採用される場合がある。

手札リソースをなるべく削りたくなく、なおかつマナ基盤の兼ね合いで火単色チャージャーでマナを伸ばしたいデッキにも使われる。【白赤カウンター】【白青赤ゾージア】など。

メディアでの活躍

その他

  • オールインは自分の持っているチップをすべて賭ける行為。クリーチャー側のロイヤル・ストレート・フラッシュ同様にポーカーが元ネタ。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DM22-EX1
    勝負師はいつだってオールイン。

収録セット

参考


公式Q&A

  • クリーチャー側の2つ目の能力について

Q.《R.S.F.K.》が攻撃した時に、「ガチンコ・ジャッジ」を行わない、ということはできますか?
A.いいえ、できません。「ガチンコ・ジャッジ」をした後に、次の「ガチンコ・ジャッジ」を中止するかどうかを選びますので、1回目の「ガチンコ・ジャッジ」は必ず行います。
引用元(2020.7.17)

Q.《R.S.F.K./オールイン・チャージャー》で攻撃時、「ガチンコ・ジャッジ」で5回勝ちました。効果で相手のシールドを5つブレイクする際、それらは同時にブレイクしますか?
A.いいえ、相手のシールドを1つずつブレイクします。もしブレイクの途中で《ルシファー》が「S・トリガー」で唱えられた場合、残りのシールドはブレイクせずに、ターンの残りをとばします。
引用元(2022.12.16)

Q.《R.S.F.K./オールイン・チャージャー》で攻撃する時、《轟く革命 レッドギラゾーン》の「革命チェンジ」を宣言しました。
「革命チェンジ」を先に解決して《轟く革命 レッドギラゾーン》と入れ替えた後で、《R.S.F.K./オールイン・チャージャー》の「攻撃する時」の能力で「ガチンコ・ジャッジ」を行い、相手のシールドをブレイクできますか?
A.はい、「革命チェンジ」で入れ替わった後でも、「攻撃する時」の能力で「ガチンコ・ジャッジ」を行い、相手のシールドをブレイクできます。
なお、この能力の発生源は手札の《R.S.F.K.》ですので、「ガチンコ・ジャッジ」に勝ってシールドをブレイクしたとしても、攻撃を継続している《轟く革命 レッドギラゾーン》がシールドをブレイクしたことにはなりません。
引用元(2023.3.17)