【イザナ&オルフェ】
イザナ&オルフェの対ウィニー性能を生かしたデッキ。 白青黒をベースに構築されるが、キーカードの《イザナ》が4マナの水単色であるため、白青黒でお馴染みの《アクアン》は採用されにくい。 パワーを参照するという性質からDM-25のゴッドサイクル内で最もインフレによる向かい風を受け、カードプールの拡大が進んだ現在ではかなり活躍が厳しくなっている。 主要カード候補カード
デッキの動かし方《オルフェ》のリンク時能力である全体パワー低下が持ち味であるため、速やかにイザナ&オルフェを完成させることを目指す。 《イザナ》がコスト4であるのに対して《オルフェ》はコスト6と重く、4マナで《イザナ》→5マナ→6マナで《オルフェ》という動きを取ろうものなら間に挟まる相手の2ターンで《イザナ》を除去されたりウィニーの猛攻で敗北したりしかねない。 3ターン目にチャージャーやコスト軽減で《オルフェ》を介護し、4ターン目に《イザナ》→5ターン目に《オルフェ》と綺麗に繋ぐ流れが理想的。 イザナ&オルフェで盤面を制圧後は他のクリーチャーで打点を確保し、準備が整ったら一斉に攻撃することが望ましい。 長所イザナ&オルフェが一度G・リンクしてしまえばパワー1000以下のクリーチャーはバトルゾーンに存在することができなくなるほか、《イザナ》の全体バウンスにより素のパワーが3000以下のクリーチャーはすべて処理できる。 当時の【赤単速攻】などではリンク解除に持ち込めるカードがほぼ採用されておらず突破は困難。[2] また、当時は4枚使用できた《聖鎧亜キング・アルカディアス》についてもパワーが9000(パワー低下込で8000)で、イザナ&オルフェは8500であることからギリギリ破壊できるなど、たかが-1000とはいえウィニー以外に対してもパワー低下が有効に働く場面は多かった。 短所イザナ&オルフェが処理できないサイズのクリーチャーを複数展開するデッキに対してはパワー低下やバウンスで盤面を制圧できず厳しい。 また、ウィニーに対する制圧力は高い一方、進化クリーチャーを採用する速攻は抑え切れない。 そして当時こそ恒常的かつ無条件のパワー低下を持つ初のカードであったが、カードプールが広がるにつれ肩身が狭くなっている。 参考タグ:
|