《プリンセス・パーティ ~シラハの
|
プリンセス・パーティ ~シラハの絆~ VR 光/水/自然文明 (5) |
クリーチャー:スノーフェアリー/ドリームメイト/スプラッシュ・クイーン 5000 |
S・トリガー |
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを3体まで選ぶ。相手はそのうち1体をシールド化し、1体をマナゾーンに置き、1体を手札に戻す。 |
DM24-RP3で登場した光/水/自然のスノーフェアリー/ドリームメイト/スプラッシュ・クイーン。
cipで相手のクリーチャーをシールド送り、マナ送り、バウンスするS・トリガー獣。
《ブルー・インパルス/「真実を見極めよ、ジョニー!」》以来の3体確定除去のS・トリガー。
あちらが全てバウンスであるのに対し、こちらはシールド、マナ、手札に一体ずつ送り、どれをどこに送るかは相手に選択権がある。
送るゾーンの違いに関しては短所とも長所とも言える。
シールド送りとマナ送りはバウンスより再利用が難しいが、相手に選択権があるため、一番回収したいクリーチャーは手札に戻されてしまい、シールド送り・マナ送りの「回収が難しい」という利点が活かしきれない。また、除去対象にS・トリガー獣やG・ストライクを含めてしまうとそれらを優先的にシールド送りに選ばれてしまうので、これらを持つクリーチャーは除去しにくい。上述の通り回収予防としては不完全なため、全バウンスと比べてマナとシールドにアドバンテージを与えてしまうという問題が目立つ。
しかし、「3体まで選ぶ」なので選ぶ数は2体以下でも良く、1体シールド送り→1体マナ送り→1体バウンスの順で処理するため、最初に選ぶ数を1体にすればシールド送り固定、2体にすれば1体シールド送りと1体マナ送りとなりバウンスさせない事が可能。シールド送り+マナ送りの2体除去として考えても十分に優秀なS・トリガーであり、状況に応じてこちらを選べばバウンスによる回収を防ぐ事が出来る。
シールド送りのみでもハイパー化のない《ハイパー・トリセラティ》相当ではある。
また、そもそもこちらは手打ちしやすいコスト5で3体も除去出来る上、クリーチャーが残るのでフィールドアドバンテージを一気に4体分稼げる。
おまけにパワーはバニラ並みに高いので速攻への殴り返しが出来、白青緑なのでマナ基盤にも最適。
《ブルー・インパルス/「真実を見極めよ、ジョニー!」》との差別化には困らないだろう。
「七福神のお出ましだ!」と言って頭の上からカードを落とさないといけないカードが真面目に検討されるほど除去の層が薄かったドリームメイトにとって待望の強力な(そしてプレイヤーのメンタルを痛めない)除去と言える。色の合わない【白赤緑ドリームメイト】においても《森夢のイザナイ メイ様》の光臨など豊富なコスト踏み倒し手段で出す前提で投入される例が見られる他、こちらに色を寄せる事で《飛翔龍 5000VT》なども搭載可能にした【白青緑ドリームメイト】型も見られる。
3体選んだ後、そのうち1体をシールド送り、1体をマナ送り、1体をバウンスする処理は同時ではなく必ずシールド送り→マナ送り→バウンスの順で1体につき1回のみ処理される。参考Q&A
こうして選ばれたクリーチャーがシールド送りかマナ送りの時点で除去耐性でバトルゾーンに残っても、そのクリーチャーにそれ以降の除去処理を当てることはできない。参考Q&A
2024/10/18Q&A公開までの記述 |
登場から【白緑ドリームメイト】、【白青緑ドリームメイト】、【マッド・デッド・ウッド】、【アカシック3】、【シールドプリズン】、【ブレスラチェイン】、【白青黒マーシャル】に使われた実績がある。
特に【白緑ドリームメイト】がこのカードの色に合わせた【白青緑ドリームメイト】に派生したのは特筆される。そうでなくとも【ドリームメイト】系統には待望のS・トリガー防御札であり、願ってもいない除去札であった。
【アカシック3】、【ブレスラチェイン】、【青白マーシャル】系統などのコンボデッキにとっては、メタクリーチャー除去としても役立つ。【白青黒マーシャル】のようなマナブーストを行わないデッキにおいてであっても、コスト5と比較的無理無くコスト軽減メタを躱すまで凌ぎやすい。
【マッド・デッド・ウッド】や【シールドプリズン】のようなS・トリガーデッキでは、多少の需要の振れ幅はあっても、基本的に《ブルー・インパルス/「真実を見極めよ、ジョニー!」》を凌ぐ防御性能とあって採用候補から完全に外れることはない。この手の受けデッキならコスト5を支払って手打ちする機会を得るなどすぐである。