()(そう)縫合(ほうごう) ヴィルジャベリン》

偽槍縫合 ヴィルジャベリン SR 水/闇/自然文明 (10)
クリーチャー:ディスペクター/キング・コマンド・ドラゴン/リキッド・ピープル 15000
EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く)
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、相手のカードをバトルゾーンから1枚、マナゾーンから1枚、さらに相手の手札から見ないで1枚、選ぶ。相手はそれらを自身の墓地に置く。
自分のターンの終わりに、プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーはカードを2枚引く。

DMRP-17で登場した//自然ディスペクター/キング・コマンド・ドラゴン/リキッド・ピープル

合成元の《偽りの王 ヴィルヘルム》よりコストが1重いが、cipカード指定除去ランデスハンデスを行うことができる。
マナブーストができなくなったものの、EXライフドロー能力を持っている。

cipバトルゾーンマナゾーン手札の3箇所を同時に干渉できる点が素晴らしく、しかも種類を問わないのでほとんどのカードを確定で除去することが可能。

ドロー能力についてはプレイヤー指定であるため、相手にも引かせることができる。
一見利敵行為のようにも見えるがライブラリアウトを狙えるほか、2体以上の《ヴィルジャベリン》を用いれば《ベニジシ・スパイダー》を利用することもできる。

種族も優秀であり、サポートの広さも半端ではない。
しかし、後に強力なライバルとして《黒智縫合 レディオブ・ローゼルド》《終末縫合王 ミカドレオ》が登場。特に前者はドラゴン種族である事も共通する。今後はそちらとの差別化が必要となるだろう。

  • このクリーチャードロー能力で相手にカードを引かせても、《ギガブランド》では手札を捨てさせることはできない。これは、「2枚以上カードを引いたターン」というのは解決条件ではなく誘発条件であり、《ヴィルジャベリン》のターンの終わりのドローをした後は誘発のタイミングが過ぎているためである。
  • 能力はすべて強制。特にドローについては自分の山札が少ない場合、不本意ながら相手に手札を与えてしまうことがある点に注意。不要になった後もEXライフの耐性が仇になることも。

環境での活躍

『全国大会2019』日本一決定戦ではこれが4枚積みされた《超七極 Gio/巨大設計図》基盤の【デフォーマーループ】が確認されている。
また、1枚積みされた型の【ゼーロベン】も確認されており、後に【青黒緑ゼーロベン】の一つの主流としてこれを《不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン》で使い回す型が流行。ループで何度も使い回す前提ならマナ加速は必要なく、《ヴィルヘルム》にはなかったハンデスカード指定除去が刺さる事が躍進の理由となった。

その他

りの王 ヴィルヘルム》《クリスタル・ジャベリンの『縫合』ディスペクター

+  合成元との関係

デュエチューブにて開発秘話の語られたカードの1枚。それによると、ディスペクター(開発当初は「怪獣」と呼称されていたらしい)の代名詞となる1枚として開発されたとのこと。合成元となる有名なファッティとして《ヴィルヘルム》が抜擢され、《ヴィルヘルム》のハルバードに対し《ジャベリン》という、長物繋がりで組み合わせが決まったという。

  • また、「『縫合』要素を目立たせる」「《ジャベリン》が《ヴィルヘルム》の頭部にインパクトで負けないように」という2つの観点から何度かリテイクをかけた模様。
  • 奇しくも現時点で《偽槍縫合 ヴィルジャベリン》が収録されている2種のパックのどちらにも《偽りの王 ヴィルヘルム》が収録されている。

アニメ・漫画において

関連カード

収録セット

参考