終の怒流牙(ラスト・ニンジャ) ドルゲユキムラ》

終の怒流牙 ドルゲユキムラ P(SR) 水/自然文明 (8)
進化クリーチャー:ジャイアント/アースイーター/シノビ 17000
G・ゼロ:バトルゾーンに自分のジャイアントが4枚以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
進化:自分のジャイアント1体の上に置く。
T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを3体まで、自分のマナゾーンから手札に戻す。その後、自分の手札を3枚まで、タップしてマナゾーンに置く。

DMBD-02で登場した/自然進化ジャイアント/アースイーター/シノビ

G・ゼロT・ブレイカーと十分な攻撃力を持ち、3枚ものマナ回収およびマナ入れ替えが行える進化クリーチャー
《剛撃戦攻ドルゲーザ》は大量手札補充と高いパワーでその強さを発揮していたが、時代が進むにつれてパワー9000では心もとなくなってきていた。このカードはその弱点を17000ものパワーで克服しており、環境にいるパワー12000〜15000クラスに《威牙の幻ハンゾウ》抜きで立ち向かえるようになった。
G・ゼロの条件はジャイアントが4枚以上存在すること。
アビス・レボリューションにてジャイアントが種族カテゴリとしてフィーチャーされたため、デッキ構築次第では早期の召喚も難しくないだろう。

【シノビドルゲーザ】《二角の超人》が担当していたマナ回収を一手に引き受ける。序盤で泣く泣くマナに埋めてしまったシノビを回収して、間接的に防御面を強化できる。
マナの数を減らさずマナ回収・マナの入れ替えができるので、マナ回収しすぎてニンジャ・ストライクに必要なマナが足りない、なんてことを防げる。
G・ゼロ」「攻撃力」「(間接的な)防御力」の3本柱のシナジーがうまく取れた、非常にバランスの良いクリーチャーといえる。

もともと【シノビドルゲーザ】は、安定感のあるドローソースシノビによる防御性能を備えたデッキタイプであったが、このカードによって奇襲性・打点・更なる柔軟性を手に入れたことになる。
デッキの前提として、如何に早い段階から《剛撃戦攻ドルゲーザ》等を出しジャイアントを展開できるかに懸かっているため、序盤にシノビマナに埋まってしまう事例はよく発生する。それが殿堂入りシノビであれば尚更である。このカードは、そういった不安要素をマナ回収により解消しジャイアントの展開を安心して行わせてくれるという精神的な強みを与えてくれる。

G・ゼロで出せたなら、自分のバトルゾーンには、このクリーチャー以外に《西南の超人》《剛撃戦攻ドルゲーザ》等々のジャイアントが並んでいるはずなので、それらで一斉攻撃してそのままダイレクトアタックに持ち込むことができる。仮にS・トリガーで妨害を受けて一斉攻撃に失敗したとしても、マナ回収によって手札に蓄えたシノビニンジャ・ストライクによって返しのターンを凌げる可能性を大いに残している。

また、ニンジャ・ストライク持ちのシノビを回収する以外にも、マナに埋まった《ドルゲユキムラ》を回収していく動きも相当に強い。
序盤で守りに専念した《デスマッチ・ビートル》や、このターン中に出した《スナイプ・モスキート》等のジャイアント・インセクトもこのクリーチャーの進化元にでき、場合によっては進化速攻も可能となる。1体目のこのクリーチャーから《ドルゲユキムラ》が次々に増えていくその様は、正に影分身の術。残念ながらニンジャ・ストライクは有していないものの、こちらはこちらで真っ当にシノビらしいクリーチャーと言えるだろう。

総じて優秀なクリーチャーであり、旧来の【シノビドルゲーザ】の救世主たりうるカードといえよう。

背景ストーリーでの活躍

サムライから立身し、シノビたちから忍びの心を受けて育った怒流牙(どるげ)のシノビ達を率いる者。
戦国武闘会決勝戦においてナイト陣営の筆頭、《暗黒皇グレイテスト・シーザー》が放った《超銀河弾 HELL》による世界崩壊の危機の中、世界を滅ぼす力を持つ《超銀河剣 THE FINAL》を用いることを躊躇う《超聖竜シデン・ギャラクシー》に「世界を守る」と約束して超銀河剣を使うよう告げ、後に「怒流牙十勇士」と呼ばれる怒流牙のシノビをはじめとする数多くのシノビ達と共に超銀河弾と超銀河剣の激突からその身を犠牲に世界を守り、人知れず散っていった。

その他

  • G・ゼロによる進化で、バトルゾーンにいるジャイアントが突如《ドルゲユキムラ》へと変わっていく姿は、「変装し潜入したシノビが、突如として正体を現わす」、マナ回収能力は「突如現れたシノビの存在により更なる伏兵を示唆し、相手を疑心暗鬼に陥らせ混乱させる」とまさに上述の通りシノビらしい秀逸なフレーバー性を秘めたカードデザインと言えるだろう。同じ「忍者が他のクリーチャーに変装して近づき、警戒をすり抜けたところで突然正体を現す様子を表現した能力」を表す能力であるMagic:The Gatheringの「忍術」を参考にしたのであろうか。
  • DM23-RP3で再録された際にテキストが変更された。変更前は指定のためクリーチャーのみが対象となっていた。
    G・ゼロ:バトルゾーンに自分のジャイアントが4体以上あれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
  • 名前の由来となっている『真田幸村』こと『真田信繁』は、「真田十勇士」と呼ばれる忍者集団を率いて戦ったという伝承で有名な戦国武将である。ただし、この伝承はあくまでフィクションである。そして幸村本人は忍ではない。
    • また、二つ名である「ラスト・ニンジャ」は、映画『ラスト・サムライ』のパロディであると思われる。あるいは、手裏剣戦隊ニンニンジャーに登場する人物『ラストニンジャ』が元ネタか。

デュエル・マスターズ プレイスでは

最新バージョンの性能

終の怒流牙 ドルゲユキムラ SR 水/自然文明 (8)
進化クリーチャー:ジャイアント/アースイーター 17000
G・ゼロ:バトルゾーンに自分のジャイアントが4体以上あり、自分の《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》が1体もない
進化-ジャイアント
T・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンからランダムなクリーチャー3枚を手札に戻してもよい。その後、自分の手札を3枚までマナゾーンに置く。(ただし、使用可能マナは増えない)

DMPP-11で実装。
TCG版と比較して、シノビの削除、G・ゼロに制限が付く、cipマナ回収がランダムに変更かつ枚数は0枚か3枚の2択となった。

全体的に弱体化されているが、何よりも《ドルゲユキムラ》を召喚した後のマナ回収が攻撃にも防御にも活かし難くなってしまっている。
攻撃面ではマナから回収した《ドルゲユキムラ》をさらにG・ゼロで進化させて横展開することができない。《クリスタル・ツヴァイランサー》のような爆発力はなくなっている。
防御面では種族シノビデュエプレでは未実装であり、シノビを回収してニンジャ・ストライクで相手の攻撃に備えることができない。

マナ回収自体もランダムのため、今後手札誘発が充実しても狙った動きを取り難く、《ドルゲユキムラ》の強みであった攻防一体の柔軟な動きができなくなった。
また、実装時点ではTCG版では有力な進化元候補を有していたジャイアント・インセクトギガント・インセクト種族の名称自体が変更されており、進化元の候補が減少していた。

以上からTCG版から大幅な弱体化といった印象が強い。
とはいえG・ゼロT・ブレイカー進化クリーチャーが走ってくるのは強力であることには変わりない。
デュエプレでもジャイアントは豊富に実装されているので【ジャイアント】の新たな切り札になり得るだろう。

多方面が抑圧されながらも、召喚酔いしないで攻撃できるという部分で【ジャイアント】で広く採用されてはいたが、あろうことか《冒険の覚醒者ジョンジョ・ジョン》のメタ範囲に含まれてしまった。
積極的にアタックする進化クリーチャーのうち、環境で存在感を放っていたのは《大邪眼B・ロマノフ》《超神星 DEATH・ドラゲリオン》のコスト7以下だったので、環境整備目的の新カードによる巻き込まれ事故という印象が否めない。All Division環境で使われていた《クリスタル・ツヴァイランサー》がコスト8だったことが悔やまれる。

  • TCG版では、1体の《ドルゲユキムラ》を皮切りにマナ回収で手札に戻した《ドルゲユキムラ》もすべてG・ゼロで進化できたが、これは、シノビとして分身するコンセプトもあった。それができなくなったのはデュエプレでシノビを失ったのも関係しているであろう。
    尤もTCG版のままだったら《大宇宙ゼクウ》の立場をほぼ喰ってしまうところだったが。
  • 《神羅トルネード・ムーン》ほどではないが、【ジャイアント】でこのカードを無計画に使うと、演出時間が長いため制限時間を消費してしまい、時間超過で強制的にターンが終了させられてしまうことが起こりうる。そうなるとリーサルが1ターン遅れてしまうので運用には注意したい。
    • 2022年8月7日以降は演出中に制限時間が進まなくなり、カードをプレイする度に少量の時間延長が行われるようになったので大抵の場合この心配はいらない。

アップデート履歴

2021年11月25日に使用可能になってから、2022年2月24日実施のメンテナンスまでの91日間、以下のような性能だった。

終の怒流牙 ドルゲユキムラ SR 水/自然文明 (8)
進化クリーチャー:ジャイアント/アースイーター 13000
G・ゼロ:バトルゾーンに自分のジャイアントが4体以上あり、自分の《終の怒流牙 ドルゲユキムラ》が1体もない
進化-ジャイアント
T・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンからランダムなクリーチャー3枚を手札に戻してもよい。その後、自分の手札を3枚までマナゾーンに置く。(ただし、使用可能マナは増えない)

パワーが4000低かった。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考