闘将銀河城(とうしょうぎんがじょう) ハートバーン》

闘将銀河城 ハートバーン WVC 火文明 (5)
ドラグハート・フォートレス
自分のドラゴンすべてに「スピードアタッカー」を与える。
龍解:自分のドラゴンがアンタップした時、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
龍解後⇒《超戦覇龍 ガイNEXT》

DMR-16真で登場したダブルビクトリーを持つドラグハート・フォートレス

ドラゴンスピードアタッカー付与するという単純明快かつ強力な能力を持つ。フォートレスになり、除去耐性と汎用性が増した《ガイアール・アクセル》といったところ。

DMR-16極で登場した《超戦龍覇 モルト NEXT》から呼び出して攻撃させることで、即座に龍解条件を満たせる。詳細はそちらの項を参照。

《モルト NEXT》との組み合わせが最も分かりやすく強力だが、単純に後続のドラゴンスピードアタッカー化して運用できる場持ちの良いフォートレスであることから【連ドラ】とも相性が良い。マナ武装を達成しにくいデッキでも《龍覇 グレンモルト「爆」》《王・龍覇 グレンモルト「刃」》から手軽に呼び出すことができるので、《爆熱天守 バトライ閣》を呼び出した後に置いておくと効果的だろう。

龍解についても《銀河剣 プロトハート》装備した《王・龍覇 グレンモルト「刃」》攻撃させるほか、ターンのはじめにドラゴンアンタップされたときも龍解条件は満たされるので、《モルト NEXT》を使用しないデッキであっても難なく龍解させられる。
以前の裁定では他のタップ状態のウエポンフォートレス龍解したタイミングでも龍解条件を満たす事ができた。しかし、ウエポンは装備クリーチャーのタップアンタップ状態にかかわらず縦向きが正位置で固定、フォートレスは横向きが正位置のためアンタップ状態からアンタップ状態に龍解するという裁定変更によりどちらも《超戦覇龍 ガイNEXT》への龍解が不可能となった。

徐々にドラグハートのインフレによってパワーカードとしての印象は後退していったが、後に《超戦龍覇 モルト NEXT》《爆炎龍覇 モルトSAGA》のフィニッシャー8枚体制が【モルトNEXT】において確立されると、捲り系のコスト踏み倒しでその2種類のうちどれかを捲った際についでのように出せる便利屋枠としての性質が強まった。

  • ドラグハート・ウエポンには、位相は存在しないため、タップされているクリーチャーに装備しているドラグハート・ウエポンドラゴン種族を持ったクリーチャーに龍解しても、このフォートレスの龍解条件を達成したことにはならない。
    • かつては、クリーチャーがタップされていれば、それに装備しているドラグハート・ウエポンもタップしている状態に、その状態からクリーチャー面に龍解すれば、タップしている状態からアンタップするという裁定だった。
  • 上述の通り、龍解のチャンスはかなり数多く存在する。龍解によるデメリットはほぼないので、意図的に龍解しないということはないだろうが、本来龍解できるはずなのに使っている本人が気づいていないということがあり得る。《ハートバーン》の龍解強制なので気づけば巻き戻し処理こそできるが、あまり対戦相手の手を煩わせぬよう、また《ハートバーン》の能力を最大限生かせるよう、自分のデッキで起こりうるドラゴンアンタップは隅から隅まで把握し切るべきである。
  • 名前の由来は《無敵王剣 ギガハート》と《覇闘将龍剣 ガイオウバーン》だろう。
    • ちなみに、ハートバーン(Heartburn)は「ねたみ、嫉妬」という意味の他に「胸焼け」の意味も持つ。ある意味では、ウイスキーの名前ばかりのヒューマノイド爆にふさわしい(?)切札であると言える。胸焼けうんぬんについては、登場を許してしまった対戦相手のほうがむしろ感じそうではあるが。

デュエル・マスターズ プレイスでは

DMPP-24で実装。
《超戦龍覇 モルト NEXT》を入手することで特典として付いてくる。

サイクル

DMR-16極サイクル。自然は真。は極の収録となっている。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考


公式Q&A

  • 2つ目の能力について

Q.《銀河大剣 ガイハート》など、ドラグハートの「龍解」のテキストには「アンタップする」とありますが、この「龍解」によって《闘将銀河城 ハートバーン》は「龍解」しますか?
A.いいえ、「龍解」しません。ドラグハート・ウエポンやフォートレスは、装備しているクリーチャーの位相に関わらず常にアンタップ状態です。アンタップ状態のウエポンやフォートレスがアンタップ状態のクリーチャーになっても、そのカードはアンタップしたことにならないので、《闘将銀河城 ハートバーン》は「龍解」しません。
引用元(2022.11.11)