《
|
魔聖デス・アルカディア VR 闇文明 (6) |
クリーチャー:エンジェル・コマンド/グランド・デビル 6000 |
ブロッカー |
スレイヤー |
相手のクリーチャーが自分のシールドをブレイクする時、そのシールドを手札に加えるかわりに墓地に置いてもよい。そうした場合、そのシールドをブレイクしたクリーチャーを破壊する。 |
このクリーチャーは攻撃することができない。 |
DM-21で登場した闇のエンジェル・コマンド/グランド・デビル。
闇のクリーチャーとして再び登場した《聖霊王アルカディアス》。相変わらず大胆なシステムクリーチャーである。
シールドをブレイクした相手クリーチャーをブレイクされたシールドと引き替えに破壊するという強力な能力を持つ。自分のシールドを疑似《デーモン・ハンド》化する能力、と言い換えると分かりやすい。
ただしパワーがやや低く、《火炎流星弾》の射程内なので、【速攻】対策にはちょっと厳しいか。
魔聖デス・アルカディア SR 闇文明 (6) |
クリーチャー:エンジェル・コマンド/グランド・デビル 6000 |
ブロッカー |
W・ブレイカー |
スレイヤー |
相手のクリーチャーが自分を攻撃してブロックされなかった時、ランダムな自分のシールド1つを墓地に置く。そうした場合、そのクリーチャーを破壊する。 |
DMPP-07で実装。レアリティがスーパーレアに昇格し、能力が強制になったが、能力の発動タイミングが相手のクリーチャーが自分を攻撃してブロックされなかった時になった。
また攻撃出来るW・ブレイカーとなった。
能力の発動タイミングがブレイクされる前に変更になったため、W・ブレイカー以上の打点が飛んできてもシールド1つ犠牲にするだけで済むようになった。
また、《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》などのブレイク置換効果にも対処できるようになった。
TCG版と同様、選んでいるわけではないのでアンタッチャブルも破壊できる。
一方、ブレイクそのものを防ぐ能力ではないので《薩摩の超人》などの「効果によるブレイク」では破壊できなくなっている。
全体的に強化点が目立つが、能力が強制になったことは致命的な弱点となり得る。《腐敗電脳アクアポインター》のようなあまり攻撃してこないcip持ちのクリーチャーにシールド焼却の機会を与えてしまう場合などがそれに当たる。そのようなクリーチャーは破壊しても大した損失にならず、むしろ《リバース・チャージャー》で使いまわされる可能性もあるので、こちらのシールド1つの損失より軽傷で済んでしまう。一応このクリーチャーでブロックできるが、物量で押されるとそのままシールドがどんどん焼却されていってしまう。