武闘将軍(カンフーショウグン) カツキング》

武闘将軍 カツキング VIC 火文明 (8)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 11000+
スピードアタッカー
W・ブレイカー
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、このクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
∞パワーアタッカー(攻撃中、このクリーチャーのパワーは無限大になる)
このクリーチャーがバトルに勝った時、シールドを1枚ブレイクする。
ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
自分の他の、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーをバトルゾーンに出すことはできない。

DMR-09で登場したビクトリーを持つエグザイルアウトレイジMAX

武闘を参照するドロン・ゴーと出したターンのみのアンタップキラーであり、《百万超邪 クロスファイア》を超える∞パワーアタッカーを持つ。
つまり出したら確実に相手クリーチャーを一体破壊でき、ついでにシールドを1枚ブレイクできる。
ここに《無限掌》《無法秘伝 悪・即・斬》を絡めれば、相手クリーチャーシールドを吹き飛ばして一気にゲームエンドに持っていくことも可能。

加えてエグザイル・クリーチャードロン・ゴー持ちである為、《分析請負人 ディスカバリー》による後続のサーチも行え易く、事実上破壊耐性もある程度は持っている。
攻撃してニンジャ・ストライクS・トリガーで破壊されてもこのカードがあれば再び攻撃しに行けるのは強い。

しかし自身の持つ能力がどれも自分のターンに発動する能力である為、相手のターンに出た時の効果が薄いのは少々残念か。

同じアウトレイジビクトリー《暴走龍 5000GT》と比べるとやや地味な印象を受けるが、それでも強力なクリーチャーである。

  • バトルに勝った時の能力では、自分のシールドブレイクすることもできる。また、強制なので自分しかシールドを持っていない場合、自分のシールドをブレイクしなければならない。
  • 初めて「∞」及び「無限大」が記載されたカード。このカードの登場までデュエル・マスターズには自然数しかなく、実数でない値(無限大は実数を拡張した「拡大実数」という数体系を成す)が記載されたのは初めて。
  • テキストに∞が含まれているためか、パワーマナの数字の間に「∞」のマークがついている。
    このカード以降に登場した、テキストに∞または無限が含まれているカードにはカードの右側中央に(∞)のマークがついている。このカードだけ仕様が違う理由は不明であるが、おそらくDMR-09発売の時点でそのアイディアがまだ存在しなかったものと思われる。
  • 今までのビクトリーとは違い、青色で加工されている。シークレットカードには、金色、緑色、紫色で加工されているものが存在し、全種類集めるのにはかなりの苦労を要する。
    • ちなみにアニメcgや箔無しイラストに一番近いものは金色である。

メディアでの活躍

アニメ・漫画共に切札 勝太エピソード3時代の切り札の一つ。声優はカツドン同様高木渉氏。

デュエル・マスターズ プレイスでは

武闘将軍 カツキング VIC 火文明 (8)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 12000+
ビクトリーアイコン
スピードアタッカー
∞パワーアタッカー
T・ブレイカー
バトルゾーンに出た時、次の相手のターン開始時まで、「アンタップしているクリーチャーを攻撃できる」を得る。
バトルに勝った時、相手のシールド2枚をブレイクする。
P'Sドロン・ゴーV:破壊された時、自分の手札からエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをバトルゾーンに出す。
自分の他の、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。
(このカードは、《武闘龍 カツドン》として召喚してもよい)
武闘龍 カツドン VIC 火文明 (5)
エグザイル・クリーチャー:アウトレイジMAX 2000+
ビクトリーアイコン
スピードアタッカー
パワーアタッカー+3000
アンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
P'Sドロン・ゴーV:破壊された時、自分の手札からエグザイル・クリーチャー1枚を捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーを《武闘将軍 カツキング》としてバトルゾーンに出す。
自分の他の、名前に《武闘》とあるエグザイル・クリーチャーはバトルゾーンに出せない。

DMPP-20で実装。
サイクルエグザイル・クリーチャー同様にドロン・ゴー前の形態と一体化したほか、ドロン・ゴーに代わりP'Sドロン・ゴーVを得た。
別面を獲得という現象については「このカードは、《カード名》として召喚してもよい」のページを参照。

《カツキング》面はパワー12000のT・ブレイカーに強化され、バトル勝利時のブレイク数は2つに増えた。ただし「相手の」という一言が追加されたため、《アカカゲ・レッドシャドウ》のように自分のシールドをブレイクして手札補充することができなくなっている。
また、cipで得たアンタップキラーは次の相手ターン初めまで継続するようになった。

《武闘龍 カツドン》面が軽量化したおかげで、《勝利のガイアール・カイザー》と同じくコスト5の疑似5000火力として扱える。
また、パワー5000以上に対しては相打ち自爆特攻によってすぐにP'Sドロン・ゴーVが発動でき、《武闘将軍 カツキング》面を場に出せる。

疑似5000火力として、基本的には《トルネード・フレーム》のようなシンプルな火力よりはカードパワーが高いが、相手が自身の他のクリーチャーを出している状態の《ウソと盗みのエンターテイナー》には「攻撃されない」能力で触れないので注意。P'Sドロン・ゴーVのメタにもなる相手なので、他の除去方法はぜひ入れておきたい。

環境において

  • ランクマッチ カツキングカップ All Divisionでこのカードがピン差し採用の【赤青ロビーマッドネス】がレジェンド5位になった報告あり。[1]

サイクル

DMR-09に登場したエグザイル・クリーチャーサイクル。漫画・アニメにも登場した5枚のアウトレイジMAXのパワーアップ版。

関連カード

フレーバーテキスト

  • DMPP-20(通常版)
    武闘将軍 カツキング、参上!
  • DMPP-20(シークレット版)
    俺、カッコよく参上!――武闘将軍 カツキング

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考