《
|
魅惑のロイヤル・エイリアン VR 光/水/闇/火文明 (∞) |
進化クリーチャー:エイリアン 12000 |
パンドラ・シフト:このカードを使うコストの代わりに、[無色(1)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを自分の超次元ゾーンに置く。 |
自分のエイリアンが出た時、このクリーチャーを超次元ゾーンから出してもよい。 |
進化V:エイリアン2体の上に置く。 |
T・ブレイカー |
このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札から好きな数のエイリアンを超次元ゾーンに置いてもよい。こうして置かれたエイリアンの数、カードを引き、その後、相手のシールドを同じ数ブレイクする。 |
DM23-EX2で登場した光/水/闇/火の進化Vエイリアン。
無色1マナのパンドラ・シフトと自分のエイリアンが出た時超次元ゾーンから出せるコスト踏み倒し能力を持つT・ブレイカー。
アタックトリガーで好きな数のエイリアンを超次元送りし、同じ数ドローと効果ブレイクできる。
コストを支払う手段のない無限のマナを必要とする名目コストの例に漏れず、コストを支払う以外の方法でプレイする能力も持つ。
このカードは、わずか[無色(1)]を先に支払っておくだけで使用準備が整うという脅威のギャップがある。
進化Vという取り回しの悪い着地条件かつコスト踏み倒し扱いなのでメタクリーチャーには弱いが、進化速攻的な動きなら「2体召喚→[無色(1)]」で出しているのとまるで差異はない[1]。
ターンをまたいで進化元を準備する場合でも、序盤・終盤問わず余ったマナで超次元ゾーンに置きやすい。
クリーチャーとして出てしまえば、名目コストの高さゆえ、コスト火力による除去は(相手のコスト∞のカードが絡まない限り)無効。
アタックトリガーは《魅惑のダンシング・エイリアン》を彷彿とさせる豪快なフィニッシャー向きの能力。
誘発タイミングを考えるとドローはおまけに近いが、ワンショット失敗時の保険になるので悪くない。
5枚以上超次元送りできれば、《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》のように一度の攻撃でダイレクトアタックまでできる。《ロイヤル・エイリアン 〜激演のマザー〜》や《パンドラの記憶》で手札を潤沢にしてからアタックトリガーを使うコンボが想定されているのだろう。
さらに《ロイヤル・エイリアン 〜熱奏のファーザー〜》の踏み倒し効果を誘発できるのも強力。ブレイク処理が終わった後で解決されるため、S・トリガーで運良くダイレクトアタックを仕掛けてきた《魅惑のロイヤル・エイリアン》を除去できても《超次元の王家》や《STARSCREAM -ALT MODE-》などの後続アタッカーが出てくる詰みの状況へ持っていきやすい。
詳しいデッキ構築については【ロイヤル・エイリアン】を参照。