【ライジング・NEX】
究極進化の《神羅ライジング・NEX》をフィニッシャーにしたデッキ。
進化アーマード・ドラゴンか進化ファイアー・バードを用意することで進化を狙う。
神羅ライジング・NEX SR 火文明 (6) |
進化クリーチャー:ルナティック・エンペラー/アーマード・ドラゴン 13000 |
究極進化−自分の進化アーマード・ドラゴンまたは進化ファイアー・バード1体の上に置く。 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーを1体選んで破壊する。 |
ゴッドスレイヤー(このクリーチャーがゴッドとバトルする時、バトルの後、そのゴッドを破壊する) |
T・ブレイカー |
このクリーチャーが破壊された時、相手は自身のパワーが一番小さいクリーチャーを1体選んで破壊する。その後、自分のパワーが一番小さいクリーチャーを1体破壊する。その後、進化ではないドラゴンを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。 |
《神羅ライジング・NEX》は《ボルシャック・NEX》から続く進化の第3形態であり、アーマード・ドラゴンかファイアー・バードの進化クリーチャーを進化元にとる。
能力はcipとpigで除去を行い、破壊された場合は進化でないドラゴンをリアニメイトできるというもの。対象は選べないものの、とりあえず相手の頭数を減らすことができる。pigでは味方も減らしてしまうのが難点だが、進化でないドラゴンをリアニメイトできるので、戦線の立て直しに役立つ。
《神羅ライジング・NEX》と進化元の火を中心に、自然か光が加えられることが多い。《火之鳥ペリュトン》のコンボを利用する場合は《フォース・アゲイン》の水が加えられる。
主要カード
進化元の候補
ファイアー・バードの候補
アーマード・ドラゴンの候補
その他の候補
このデッキの戦い方
《神羅ライジング・NEX》は通常の究極進化とは異なり、進化元の種族が指定されている。そのため相性のいい進化クリーチャーを用意する必要がある。
ファイアー・バードの場合、デッキ進化の《火之鳥ペリュトン》や、1マナで出せる《火之鳥ピルドル》は使いやすい。
【ボルシャック・NEX】の基盤を利用して進化元を調達することもできる。《コッコ・ルピア》や《ルピア・ラピア》から繋いで《ボルシャック・NEX》を召喚した場合、《凰翔竜機バルキリー・ルピア》をリクルートして《神羅ライジング・NEX》をサーチできる。
次のターンまでに《凰翔竜機バルキリー・ルピア》が除去されなければ、そこに重ねて出せるだろう。
ルピア3体から進化する《ギャラクシー・ルピア》はメテオバーンで《神羅ライジング・NEX》をリクルートし、そのまま自身に重ねられるので相性はいい。しかし、ルピアを3体揃えるのは骨が折れるため、《ボルシャック・NEX》などのサポートを利用したい。
他には《火之鳥ペリュトン》でこのカードを出すコンボがある。
手順は以下
- 《クラゲン》か《魂の呼び声》で山札の上に《神羅ライジング・NEX》を置く
- 《火之鳥ペリュトン》をデッキ進化させる。(進化元は《ライジング・NEX》)
- 《フォース・アゲイン》を唱えて《火之鳥ペリュトン》を出し直す
- 《火之鳥ペリュトン》のpigを解決し、墓地から《神羅ライジング・NEX》を《ペリュトン》に究極進化させる
ただし、《ヴォルグ・サンダー》で妨害されたり、進化元が他にいない状態で《火之鳥ペリュトン》を除去されると頓挫することから隙は大きい。また、《フォース・アゲイン》は殿堂入りしたため、コンボを安定して決めることは難しくなった。あくまで出す手段の1つとして考えておきたい。
《神羅ライジング・NEX》が出てしまえば、後はひたすらT・ブレイカーでビートダウンしていく。破壊されても墓地からドラゴンを出せるため、ある程度除去を気にせず殴れるのは利点だろう。
このデッキの弱点
究極進化を使う都合上、やはり進化元を除去されると苦しい。進化元に使えそうなクリーチャーはいずれもパワーがそれほど高いわけではないので、相手の除去には警戒するべきだろう。
この手のデッキのお約束として、普段はクリーチャーの展開に徹して、余裕があれば究極進化を目指す程度の認識でいた方がデッキとしては安定しやすい。
その他
参考