超電磁(ちょうでんじ)マクスウェル Z(ゼット)

超電磁マクスウェル Z R 水文明 (8)
進化クリーチャー:サイバー・コマンド 8000
進化:自分の「サイバー」と種族にあるクリーチャー1体の上に置く。
ソウルシフト
各プレイヤーは、自身の墓地にある呪文と同じ文明を持つ呪文を唱えることはできない。
W・ブレイカー

DM-32で登場した進化サイバー・コマンド
各プレイヤーの呪文の使用を制限する能力を持つ。

呪文ロックする能力は、《光神龍スペル・デル・フィン》の例を見るまでもなく強力。各文明最初の1発は許してしまうものの、終盤ならほとんどの呪文を制限でき、《邪眼皇ロマノフI世》などの墓地から呪文唱える能力に至っては完全に封印できる。
ピーピングハンデスである《解体人形ジェニー》《ヤミノカムスター》で前もって落としておけば完璧。

自分の呪文も封印してしまうので、使いこなすには呪文に頼らないデッキ構築が必要。
少々癖はあるが、【サイバー青単】【超電磁妖魔ロメール】などに入れれば十分な働きができるだろう。

コスト8と一見重そうに見えるが、新キーワード能力ソウルシフトコスト軽減できるため、デッキの構成さえ気をつければ中盤で比較的容易に場に出すことができる。
進化元としてコスト3〜4程度のカードを多めに採用すると、スムーズに進化させやすい。《クゥリャン》《斬隠テンサイ・ジャニット》《クラゲン》《フォーチュン・ボール》あたりが進化元候補の筆頭か。変わったところで《コマンダー・イノセント》《ルナ・ヘドウィック》なども面白い。
サイキック・クリーチャーも進化元としては良好だが、呪文で呼び出す場合はこのクリーチャーの能力で後続を呼び出せなくなる場合があるため注意。

《ルナ・コスモビュー》と共に《超七極 Gio/巨大設計図》の呪文側で回収することもできる。そのことから、【グルメ墓地ソース】のサブフィニッシャーとしても一定の適性が認められる。ただし、自分のリソース系呪文まで縛ってしまうため、出すタイミングはシビア。同様の組み合わせは、【ハチ公ガチンコ・ジャッジ】における《テック団の波壊Go!》全体バウンス対策としても一定の考察の余地がある。

ルール

環境において

覚醒編ではサイキック・クリーチャーの登場により超次元呪文を使用するデッキが増え、相対的にこのカードの価値が上がったといえる。その後エピソード3【メルゲループワンショット】にて、G・ゼロで出た《ルナ・コスモビュー》からの進化速攻環境に躍り出たことも。

ドラゴン・サーガでは《龍素記号Sr スペルサイクリカ》へのメタカードとして考慮された。

超天篇では《サイバー・K・ウォズレック》といううってつけのソウルシフト元を獲得しており、【ハンデスデッドダムド】を安価で組む際のパーツとして考慮されたこともある。

DMBD-19DMBD-20期には《ルナ・コスモビュー》からこれを進化させる【グルメ墓地ソース】が流行。

アビス・レボリューションでは《ルナ・コスモビュー》とのセットで【巨大カクメイジン】に採用された。

その他

  • 名前の由来は、イギリスの理論物理学者ジェームズ・クラーク・マクスウェルと、それにちなんで名付けられた磁気誘導束の単位マクスウェルだろう。

デュエル・マスターズ プレイスでは

DMPP-17で実装。レアリティベリーレアになった。

関連カード

フレーバーテキスト

収録セット

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ プレイス

参考