【ヤヌスビート】
DM-38で登場した《時空の戦猫シンカイヤヌス》/《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》を主軸としたビートダウンの総称。
時空の戦猫(せんびょう)シンカイヤヌス UC 水文明 (4) |
サイキック・クリーチャー:ブルー・モンスター 4000 |
M・ソウル |
K・ソウル |
このクリーチャーに覚醒した時、カードを1枚引く。 |
ループ覚醒−自分のターン中に火のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーを《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》のほうに裏返す。 |
時空の戦猫(せんびょう)ヤヌスグレンオー UC 火文明 (4) |
サイキック・クリーチャー:フレイム・モンスター 4000+ |
M・ソウル |
K・ソウル |
このクリーチャーに覚醒した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーは「パワーアタッカー+2000」と「スピードアタッカー」を得る。 |
ループ覚醒−自分のターン中に水のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーを《時空の戦猫シンカイヤヌス》のほうに裏返す。 |
《時空の戦猫シンカイヤヌス》側の時は火のクリーチャーを出すと味方を1体スピードアタッカーにでき、《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》側の時は水のクリーチャーを出すと1枚カードを引ける。
この2つの能力によって息切れのない攻撃をすることができ、何度もループ覚醒が決まれば多大なアドバンテージを得ることができる。
構築の際にはその点に留意し、水文明のクリーチャーと火文明のクリーチャーの比率をバランスよく組み立てるのがポイント。
なお、超次元呪文を活用すれば水と火以外の文明を採用することも十分可能。青赤または白青赤などで構築されることが多い。
主要カード
超次元呪文の候補
候補カード
水の候補
火の候補
多色の候補
その他
サイキックの候補
このデッキの使い方
序盤からウィニーを展開し、戦線を整えていく。
《超次元サプライズ・ホール》または《超次元エクストラ・ホール》からは水側の《時空の戦猫シンカイヤヌス》が出せるので、火のクリーチャーに繋ぎやすい。
特に《超次元ブルーホワイト・ホール》や《超次元の手ブルー・レッドホール》などで《時空の魔陣オーフレイム》を出すコンボが強烈。《時空の魔陣オーフレイム》をスピードアタッカーにして殴れば、覚醒した《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》のブレイク数を増やせるため、1ターンにシールドを3枚ブレイクできる。
《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》が運よく生き残れば、水のクリーチャーを出して再びループ覚醒させて手札を回復したい。
ドラゴン・サーガに入ると、ドラグハートを活用するタイプも登場した。火のドラグナーの《龍覇 ストラス・アイラ》は《太陽槍 ラヴェリテ》を出せる。これを装備した状態で攻撃することで、手札からコスト3以下のクリーチャーを踏み倒せる。
あらかじめ《時空の戦猫シンカイヤヌス》を出しておけば、《アイラ》を召喚することで《時空の戦猫ヤヌスグレンオー》に覚醒し、《アイラ》をスピードアタッカーにできる。さらに、《ラヴァリテ》で水のクリーチャーを出すことで、再び《シンカイヤヌス》に戻ってドローできる。
《アクア・スーパーエメラル》のシールド交換で《デュアルショック・ドラゴン》のS・バックを起動するコンボを組み込むことも可能。うまくいけば《ヤヌス》を次々に覚醒させて、大きなアドバンテージを稼ぐことができる。
他にも《お騒がせチューザ》で呪文を封じたり、《ガイアール・ゼロ》でサイキック・クリーチャーを出したりとスピードアタッカー化と相性のいいカードは多い。
プレイヤーの好みによって様々なデッキが組めるだろう。
このデッキの弱点
数あるデッキタイプの中でも、サイキック・クリーチャーを対象にした除去には特に弱い。《希望の親衛隊ファンク》や《ボルシャック・スーパーヒーロー》を出されると、取り巻きのウィニーごと自軍を壊滅させられてしまう。他にも《暴走龍 5000GT》や《猛虎ライガー・ブレード》のような危険なカードは多いので十分に警戒したい。
また、必然的に呪文を多用するので、各種呪文メタにも弱い。《虚構の影バトウ・ショルダー》や《封魔ゴーゴンシャック》、《聖鎧亜クイーン・アルカディアス》などには要注意。
その他
- 【トリガービート】も《ヤヌス》を活用することが多いので、【ヤヌスビート】の一種として扱われることもある。
参考