【ブルカノ・フドウ】

《爆双ブルカノ・フドウ》能力を活用するコンボデッキ

仁義によってブレイク数を一気に増やし、1ショットキルを狙っていく。

爆双ブルカノ・フドウ R 火/自然文明 (6)
クリーチャー:アース・ドラゴン/フレイム・コマンド 7000+
K・ソウル
W・ソウル
W・ブレイカー
仁義(自分の他のクリーチャーがバトルゾーンまたはマナゾーンを離れた時、このクリーチャーの仁義能力を使ってもよい)
仁義−このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「パワーアタッカー+5000」を得、シールドをさらに1枚ブレイクする。
自分のファイアー・バードがバトルゾーンを離れた時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体はタップされていないクリーチャーを攻撃できる。

《爆双ブルカノ・フドウ》バトルゾーンにある間、自分のクリーチャーバトルゾーンまたはマナゾーンから離れると、自分のクリーチャー1体のブレイク数を1つ増やせる。

複数枚離れるとその分効果が累積するため、1ショットキルも夢ではない。相性のいい《陰陽の舞》をはじめ、《カラフル・ダンス》《オットコマエ・ピーマン》とのコンボが可能。

《爆双ブルカノ・フドウ》文明である赤緑を中心に、ドローソースタッチされることが多い。

主要カード

仁義を発動させるためのカード

相性のいいカード

超次元の候補

このデッキの戦い方

これと言った定型は無く、プレイヤーによって組み方は異なるが、《爆双ブルカノ・フドウ》を出したらマナゾーン《陰陽の舞》マナ爆誕0を使い、即座に仁義を起動するのが基本となる。

序盤からクリーチャーを並べていき、打点が揃い次第、隙を見て1ショットキルを狙っていく。

理想的的な動きは以下。
2ターン目
《ダンディ・ナスオ》《陰陽の舞》マナゾーンに置く
3ターン目
《青銅の鎧》マナブースト
4ターン目
《次元流の豪力》《カモン・ピッピー》《勝利のリュウセイ・カイザー》を出す
5ターン目
《爆双ブルカノ・フドウ》を召喚。《陰陽の舞》をマナ爆誕しマナゾーンから自然のクリーチャーを墓地に置く。
すると、自分のクリーチャーブレイク数が+2される。

この場合、相手のS・トリガーニンジャ・ストライクを考慮しなければ1ショットキルが可能となる。

仮にそのターン中に《アクア・サーファー》《地獄門デス・ゲート》で後続が除去された場合でも、自分の場には《爆双ブルカノ・フドウ》が残るので、相手を追い詰めていける。

《コッコ・ルピア》《爆裂のイザナイ ダイダラ》《爆双ブルカノ・フドウ》を早期に出すこともできる。運よく1ターン《爆双ブルカノ・フドウ》が生き残れば、《オットコマエ・ピーマン》《カラフル・ダンス》で大量に仁義を発動させたい。

【緑単サソリス】のギミックを組み込むことも可能。
《龍覇 サソリス》《邪帝斧 ボアロアックス》を出せば、マナゾーンから適当な進化クリーチャーを《サソリス》に重ねて進化速攻できる。
さらに、《邪帝斧 ボアロアックス》装備したクリーチャーが殴る時にもコスト踏み倒しが可能。これでマナ進化を出せば、さらに打点を増やすことができる。

【ジュラシック連鎖】とも相性がよく、《連鎖類覇王目 ティラノヴェノム》《連鎖類大翼目 プテラトックス》《掘師の銀》を出し入れ、と繋ぐだけで相手側1体のマナ送りと3回の仁義が決まる。

《爆双ブルカノ・フドウ》が立ってると相手は除去の手をそちらに向けるはずなので、別のフィニッシャーを用意することも可能。

ちなみに、マナ進化《母なる星域》で出した場合、《星域》で2回、マナ進化で1回分仁義が発動できる。

このデッキの弱点

デッキの性質上、ブロッカーの多いデッキは苦手。
《超次元シューティング・ホール》《超爆デュエル・ファイアー》などのブロッカー破壊を使うか、《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》《超次元の手ブルー・レッドホール》などでブロックされないようにするとよい。

《爆双ブルカノ・フドウ》スピードアタッカーではないため、普通に出すと除去されやすい。1ショットキルに特化するのではなく、あくまで「可能なら狙う」程度にとどめた方がデッキとしては安定しやすいだろう。

その他

このデッキの変遷

覚醒編期の全制覇挑戦パック Vol.2《爆双ブルカノ・フドウ》が登場すると、専用のコンボデッキが考案される。

当時は《カラフル・ダンス》が4枚積み可能だったため、そちらとのコンボを利用した「【ダンスフドウ】」が主流だった。

DM-39《陰陽の舞》が登場すると、そちらを4枚積みした「ヒッポフドウ」も考案された。

《陰陽の舞》マナ爆誕0とそれに伴うデメリットによって、ノーコストで仁義を2回分発動できる。《ダンディ・ナスオ》などでマナゾーンに準備できるので、2枚ほどマナゾーンに置いておけば、手軽にブレイク数を増やすことができた。

後に《カラフル・ダンス》エピソード1環境の2012年3月15日付けで殿堂入りし、このコンボを軸にするのは難しくなった。

その後は《陰陽の舞》を使った「ヒッポフドウ」が主流となったが、【ラララオプティマス】を規制するために《陰陽の舞》は2014年4月15日付けで殿堂入りデッキに採用できるのは1枚だけとなった。

現在では、大量に打点を増やすコンボだけに頼るので安定しないので、デッキのギミックの1つとして用意するのが無難だろう。

参考