【ロマノフリボーン】

【ロマノフサイン】の流れを汲むリアニメイトデッキ
ハンター種族デッキの1つでもある。

暗黒GUY(ガイ)・ゼロ・ロマノフ SR 闇文明 (7)
クリーチャー:ダークロード/ドラゴン・ゾンビ/ハンター 8000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中から闇のカードを1枚選び、自分の墓地に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
このクリーチャーが攻撃する時、コスト6以下の闇の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。
W・ブレイカー
ミラクル・リ・ボーン R 闇文明 (5)
呪文
コスト7以下のハンター・クリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。

【ロマノフサイン】における《邪眼皇ロマノフI世》《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》に、《インフェルノ・サイン》《ミラクル・リ・ボーン》に入れ替わり、メイン種族ナイトからハンターに変わった形。
主な動きは【ロマノフサイン】と同様、序盤のマナブースト墓地肥やしからの《ミラクル・リ・ボーン》《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》が基本。

メインのスピードアタッカー付加の、そこに墓地肥やし自然を加えた黒赤緑または青黒赤で組まれることが多い。

ハンターは非常に層が厚いため、構築の自由度は高い。また環境の変化に応じてナイト呪文ではなく超次元呪文がメインになることが多い。

《ダンディ・ナスオ》《カラフル・ダンス》が制限になったため、自然ではなく水を使って墓地肥やしをする事も十分視野に入るようになってきた。
自然と違いマナブーストが無いかわりに手札調整ができるため、《スーパー獄門スマッシュ》《ヤバスギル・ラップ》などの手札から撃てる軽量除去で相手を妨害しやすいのが強み。

主要カード

候補カード

自然

多色

超次元

サイキック・クリーチャー

超次元呪文

リアニメイト候補のハンター

自然

《大魂蟲オオ・ヘラクレス》マナゾーンからハンターを踏み倒す進化
《ドラゴンフレンド・カチュア》山札を7枚めくった中からドラゴンのハンターを呼び出す

《ボルシャック・スーパーヒーロー/超英雄タイム》ウィニーとサイキックへの全体除去
《闘魂!紫電・ドラゴン》2回攻撃が可能
《ガイアール・ゼロ》ブレイクしたシールドのコストに応じてサイキックを出す
《鬼カイザー 「滅」》攻撃時にサイキックを破壊
《カモン・ピッピー》cipでコスト6以下の火のサイキックを出す
《爆走鬼娘モエル・ゴー》cipでハンターをサーチ
《鬼の襲撃 モエル》pigで8マナ以下のハンターをリクルート
《スーパー・ゴーオン・ピッピー》ドラゴンのハンターをスピードアタッカーに。
《デス・ゲート》からも出しやすい
《ガイアール・カイザー GS》攻撃時ブロッカー破壊

多色

弱点と対策

《解体人形ジェニー》などのピーピングハンデスは苦手である。展開を《ミラクル・リ・ボーン》に頼る都合上、それを落とされると一気に動きが鈍くなってしまう。
こちらもハンデスで対抗するか、別のコスト踏み倒し手段を用意するなど、何からの対策をしておきたい。黒赤緑で組む場合は、マナブーストを取り入れて普通に召喚する選択肢もある。

また、《暗黒GUY・ゼロ・ロマノフ》は当然召喚酔いするため、返しの相手ターンで除去される可能性は高い。スピードアタッカーを付加してすぐさま攻撃に移れるようにするか、別のサブフィニッシャーを用意し、それを囮にするのもいいだろう。
《黒神龍グールジェネレイド》墓地に落としておくのもいい。

リアニメイトを扱うデッキなので、当然墓地利用メタにも弱い。採用率の高い《時空の封殺ディアス Z》《サイバー・N・ワールド》には気をつけよう。

更に、組まれる色の都合上、どうしても守りが手薄になってしまう。そのため各種ビートダウンには苦しい戦いを強いられるだろう。

その他

参考