【赤青覇道】
《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》を《“必駆”蛮触礼亞》のコスト踏み倒しで早出ししてビートダウンするデッキの総称。ここでは赤青で組まれる純正構築について説明する。
勝利龍装 クラッシュ“覇道” SR 火文明 (10) |
クリーチャー:ドラゴンギルド/ビートジョッキー 9000+ |
B・A・D2 |
スピードアタッカー |
W・ブレイカー |
このクリーチャーが破壊された時、タップしていたら、このターンの後で自分のターンをもう一度行う。 |
バトル中、このクリーチャーのパワーを+5000する。 |
“必駆”蛮触礼亞 R 火文明 (5) |
呪文 |
B・A・D・S 2(この呪文を、コストを2少なくして唱えてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる)) |
ビートジョッキーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。その2体をバトルさせる。そのターンの終わりに、その出したビートジョッキーを破壊する。 |
メインカード候補
サブカード候補
DMBD-13で登場した超次元呪文とメインデッキに入る打点を重用した型。
全体的に《U・S・A・BRELLA》に引っ掛かりにくい構築となっており、S・トリガーも厚い。
超次元ゾーン
超GRゾーン
その他
このデッキの回し方
先攻の場合は2ターン目に《貪欲な若魔導士 ミノミー》を立て、これが後攻の場合は《異端流し オニカマス》を立てる。3ターン目に《“必駆”蛮触礼亞》から《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》を呼び出し、流れで《“轟轟轟”ブランド》をマスターG・G・Gで出してそのままビートダウンするのが理想。
追撃に《クリスタル・メモリー》でサーチした2枚目の《“轟轟轟”ブランド》をマスターG・G・Gで出せるとなお良い。
相手の《異端流し オニカマス》がある場合は《“罰怒”ブランド》による1ショットキルを目指すか、《ゼンメツー・スクラッパー》で除去する。何なら《奇天烈 シャッフ》で妨害した後に適当なところで《“轟轟轟”ブランド》を投げても良いだろう。
長所
今引きが強いのでそのままそれなりに搭載されたスピードアタッカーで追撃して勝ってしまうこともざら。
破壊以外の除去を持たない【デ・スザーク】に対しては滅法強い。【デ・スザーク】程度であれば邪魔なブロッカーも《“乱振”舞神 G・W・D》で十分退かせる。というより、手札が良ければ《“乱振”舞神 G・W・D》を連打するだけで【デ・スザーク】側のクリーチャーを一方的に処理し続けられることも。
フィニッシュ枠がそれぞれ4枚積みの《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》、《“轟轟轟”ブランド》、3枚から4枚の《“必駆”蛮触礼亞》で最低限完結しているため、サーチ枠を《貪欲な若魔導士 ミノミー》、《水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー》、《ドンドン吸い込むナウ》各4枚投入の最大12枚体制とすることがし易い。よって、事故率の低さ、対応力の高さには確かなものがあると言える。
DM・双マーク2ブロック構築環境ではミラーマッチ以外に怖いものがないというデッキパワーなので、受けのS・トリガーを増量させれば完璧。
メインデッキ以外への依存度が低いため、メインデッキ以外の使用が不可能なリモートデュエマ環境で有利。
短所
《奇石 ミクセル》を出されると勢いが鈍る。《奇石 ミクセル》はマナゾーンの枚数を参照する方式のコスト踏み倒しメタなので、《異端流し オニカマス》と異なり召喚であろうとなかろうと反応する条件さえ満たせば規制されてしまう。
ツインパクトを重用するデッキであり呪文が半分近くの比率を占める構築がざらであるため、《拷問ロスト・マインド》も刺さる。相手が先攻で3ターン目に打ってきたらほぼ勝ち筋が消えるだろう。
破壊以外の除去に対する耐性は《異端流し オニカマス》を除いて持たないに等しく頭数もそれほど並ばないため、《奇天烈 シャッフ》でロックできなければ《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》からの《超次元ガロウズ・ホール》、《怒流牙 佐助の超人》からの《斬隠蒼頭龍バイケン》で盤面を一掃されてしまうこともしばしば。そのため、2019年3月1日の殿堂レギュレーション改訂により母数が戻った【青黒緑シャコガイル】には不利が付く。早期に《ガチャンコ ミニロボ1号》を立てられれば相手を大きく縛ることもできるが、《ガチャンコ ミニロボ1号》では《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》のDスイッチによる呪文踏み倒しには対応できない。
《ドンジャングルS7》による攻撃対象固定も厄介であり、バトルで処理できるのが《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》程度しかないため、とにかく立てられる前に殴り切る事が重要。
4コスト以下のクリーチャーを重用するので《テック団の波壊Go!》による全体除去も苦手とする。一見すると水のクリーチャーが立つことからその《テック団の波壊Go!》などの呪文を封じられる《音精 ラフルル》と好相性だが、1ショットキル打点を形成するのには若干の壁があるため普通は入らない。
《伝説の禁断 ドキンダムX》を除去する手段が基本的に無いため、積極的に禁断解放を狙うデッキもややキツイ。踏み倒しメタに慢心してダラダラと頭数を並べている内に封印による全体除去で盤面を始末され、《伝説の禁断 ドキンダムX》を打点としてぶつけられたら最悪のパターン。
《“必駆”蛮触礼亞》での効果バトルが強制であることを逆手に取って相手が《時空の賢者ランブル》を単騎でポン置きするケースもある(【白青黒超次元】などで有り得るパターン)が、これも厳しい。アンタップ状態で《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》がスレイヤーにより破壊されても追加ターンは得られない。
サンプルレシピ
「DMGP-7th」ベスト8
リストはタカラトミー公式テキストカバレージより
参考